スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 異音の修理?をしました

    最近、エンジンが掛った瞬間、下からガタガタっと音がするようになり、アイドリング中に前方からの振動が増えました、またレガリスKのステーが壊れたかな?とジャッキアップして確認しましたが、ステーは壊れてませんでした 下回りを調べると触媒とフロントパイプの繋目のボルトが1本無くなってました…もう片方のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 16:02 sataiyaさん
  • スポーツ触媒取り付け

    時間が出来たら付けようと思って買っておいたj-works製の触媒です。 かなり抵抗が無くなる予定 元のも結構頑張って拡大してあったのですがチョット細い 思ったより工具の動き幅が無くて外すまでに1時間ぐらいかかりました。 ワッシャが溶接に乗り上げるので一部削って対応 取り付けはかなり困難だった為写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 21:09 worksproさん
  • パワーゲッター対策!

    レガリスKからパワーゲッターに変更しましたが 吊り位置が2ヶ所で これは対策の必要があり!っと判断。 その前に、パワーゲッターは純正フロントパイプに つくタイプで 純正は使いたくないので レガリスKはフロントパイプから全て交換ですが、 純正と接続位置が違うので ボルトオンではフロントパイプ使えない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 16:54 shino部さん
  • マフラーハンガー修復

    カプチーノはマフラー交換した時にマフラー側をかけるハンガーが弱い所のを使う事になってます😓 例に漏れずに自分のカプチも根本から剥がれてましたので修復してもらいました。 こんな感じでフレームから破れます。 そして、この部分の鉄板がめちゃめちゃ薄いです‼️ 藤壺さん、ハンガー2本にするか、もう1箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 20:34 はっしー@SEEDさん
  • 143. 5番のパイプ,エキゾーストセンタ,No.2を新品交換

    機能的には特に問題なく使えていましたが、 長期消耗部品であり、公道を走っているとき、後続車から見える所が錆びて汚いのが気になっていたので新品交換。 長期在庫品とのことです。 2023.9.11追記 2023.9.時点では84,525円します。 こちらのお品は16,165円でゲット。 ガスケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 14:34 TnBさん
  • マフラーとフロントパイプの交換

    オクで、パワーゲッターを落札。 交換しようと、レガリスを取り外したら 長さが合わない事に気づきました。 レガリスは、フロントパイプもフジツボ製に交換するタイプらしい。 仕方なく、純正と同じ長さのフロントパイプを購入。 モンスター製で、内径はパワーゲッターと同じ。 無事フロントパイプも取り外し 並 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 18:13 ミっチさん
  • マフラー静音化、サイレンサー試作の数々

    社外マフラーは、排気効率が上がる代わりに音量も上がる、気分アゲアゲのパーツです…個人の珍走です。 本記事は、自分のマフラー音のうるささに嫌気がさし、様々な方法で音を小さくしようとしたある男の実験の紹介となります。 これはマフラーのパイプ内に詰める用の自作サイレンサーです。 アルミのメッシュ板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 11:06 さん
  • マフラー再交換。

    柿本改のサイレンサーが、手に入ったので少し手を加えて、BitBoxに付けてみます。 少し、静かになったけど、よい音ではありません。何故か、写真が入れられません!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 11:44 tto11さん
  • 2023/01/09 サーモヒューズ交換

    先日サーモヒューズの配線が切れて直したばかりですが、今度は下側のハウジングが残ったまま端子が抜けてしまいました。 ハウジングは劣化して端子の抜け止めが緩くなってました。 防水カプラなのにゴムキャップがありません。劣化して取れてしまったようです。 ※このサーモヒューズは外した時にほぼ断線していたた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 01:11 さか6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)