スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • [マイルドターボ仕様から脱却するぞ!No.1タービン交換]

    7月01日(木)8h [マイルドターボ仕様から脱却するぞ!No.1タービン交換] 0.4kg/cm2のマイルドターボ仕様にも、もう飽きてきた。 確かに合流程度ならスイスイと入れるけど、6,000回転からの胸のすくような加速が封印されているのだ。 Mapが無いからか、このブースト圧になって6, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月22日 20:06 kurobonさん
  • [ブローオフキャップ?を付けろ]

    6月22日(火)1h [ブローオフキャップ?を付けろ] 前から持ってた、SRエンジンのパルサーGTiRに付けていた、「ブローオフキャップ」と呼ばれる物をずっと在庫していて、いつか何かに付けたいなと思っていたら、何とカプチのブローオフの出口にピッタリ。 外した方のホースの先っちょには栓をしとく。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 11:56 kurobonさん
  • タービン交換193161km

    アクちゃんのロッドを調整しても過給が0.9から上がらないので、タービン交換をしてみようと。 皆さん使っているF4タービンとか付けてみたいけど、キット化されていないので、ヘボDIYしか出来ない私めには出来ず。 ウマにあげて水抜いてマフラー外して配管類バラしてタービンを落とし、 エキマニ外してからやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 10:50 toyo♪さん
  • Vマウント化① ラジエター編

    この度、重い腰を上げて ついにVマウント化することにしました。 エアコンレスでも夏場のサーキットは 温度アゲアゲですので… というわけで邪魔なところは とりあえず外しておきます。 はい、とりあえずラジエター 寝かせてみました。 自分のはマッドハウスの補強バー 付いてましたが、あれがかなり邪魔で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 14:28 蕾猫さん
  • ISCVの交換、F6A流用

    090型防水コネクターのオスメスセットを購入。 配線のカシメミス、また、ハウジングへのピン挿入ミスは、許されません。 端子は、専用のカシメ工具があるはずだけど、そのためだけに、買うと、高いし後でいつ使うかわかりません。 なので、ギボシ端子用の、カシメ工具を使って、加工します。 ピンのハウジングへの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月10日 12:51 ym38z0327さん
  • ブローオフバルブのOリング交換

    エア漏れは感じられませんでしたが、ここのOリングを交換します。 旧Oリングはペッチャンコ! 新品はムッチムチ! 品番はこちら!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 15:50 大和太郎さん
  • ブローオフを交換しました

    今付けているブッシュンRSSがボロボロになってきたので新しいブローオフを購入しました、HKSのスーパーSQV4です、理由は…安かったからです これは今まで付いていたブッシュンRです ブッシュRに繋がっている太くてぐにゃぐにゃ曲がっているホースを抜き取りました そして、付属のキャップを被せました ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月11日 12:21 sataiyaさん
  • 純正エアバイパスバルブ取り付け

    純正エアバイパスバルブレスでした。 純正エアバイパスバルブ取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 23:58 Kenzou-さん
  • 簡単にF5は付かない

    以前はこんな状況ではなかったのだが シリコンホースが楽に入る位の余裕があった これ以上タービンの向きは変えられないので 苦肉の策でカバー削りました コレで何とか凌げるかな でもタービンの位置がズレてるからインクラパイプやアウトレットなども全て見直しだな このリターンパイプはバーナーで炙って角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 10:04 午後の緑茶さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)