スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 雨漏り対策

    カプチーノ乗りは雨漏りとサビという永遠の敵と戦い続ける宿命にあります。 対策を取ってもしばらくすると、「おっ…⁉︎」ということがままあります。 本日も例のところから雨漏りしだしたのでその対策をご紹介します。 雨漏り箇所は定番のドア三角窓上部なんですが、写真の黄◯の箇所からしみでてくるような雨漏り ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年4月8日 16:34 ターボのたあぼうさん
  • 鍵穴のシャッター修理!。。。①

    キーシリンダーを外すまでの画像はありませんが・・・ ドアハンドル・キー周囲を外すため、ドア内側からボルト2本を外し、 キーシリンダーとドアロックの連結部を外します。 先日のRelation定例会で会長が修理をしていたので、 私も思い切ってやってみました。 キーシリンダーをロックしている、ワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2014年5月14日 22:19 サブ。。。さん
  • カプチーノ エキマニ 交換 取外し編 (F100キット取付編(終))

    カプチーノのエキマニ交換と加工編です。 画像は純正と社外品です。 両方実験で装着してみて効果が出るのか実験します。 今回でF100キット取付編は終わりですが、 その他セッティング編に続きます。 まとめました 1 赤線がスタッド 青線がヘキサゴン(6角ボルト)で エキマニを固定しています。 2 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2015年1月21日 22:26 ばくまるさん
  • 燃料フィルター交換①

    カプチーノの定番流用チューンで前から気になっていた、燃料フィルターの流用交換をやってみました。 モノは日産純正相当のモノ 純正番号AY505-NS004で、ヤフオクで2200円でgetしました。 純正サイズよりもサイズが大きく(長い)、容量アップします。 ついでなので劣化しているであろう燃料ホー ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年6月29日 08:41 ターボのたあぼうさん
  • サイドウィンドウ調整②

    メイン作業 今回は、窓ガラスの縁から雨水が侵入する場合の対処で、窓とウェザーストリップとの密着具合の調整となります 停車時にフロアが濡れるくらいの侵入については、水抜き経路の詰まり等が考えられますので、別の対応が必要です まずは、ガラスのビビり防止留め具を緩め、フリーにします 角度調整 写 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2010年10月6日 08:17 父カプさん
  • フェンダー取り外し②

    フェンダーを外すのに緩める場所を記載します まずは、ボンネット内ボルト3本 ロアガ-ニッシュ内部ボルト2本 ドア開口部、フェンダー上部にボルト1本 ヘッドライト下部 事前に外したらフェンダー内ビスに加え、これらを外したらフェンダーが外れます 今回は、両側共に外してインナ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2010年2月15日 21:22 父カプさん
  • パワーウインドウモーター交換 ①

    カプチーノの運転席側のパワーウインドウが上がらなくなったので、Kei用のモーターに交換します モーター外しは3回目なので、簡単なウインドウを外さないやり方でいきます! まずは赤○部分のネジを外します 次に、ウインドウを下まで下げた状態で○部分の2つのナットを外します。 ウインドウを留めているボ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年9月23日 22:36 えんサンさん
  • ドアスタビライザーの取付

    【内容】 どうも締まりが悪い運転席の修繕にドアストライカーを新調しようと考え… どうせ代えるならステンレスのピカピカの方が良いと考え… 調べてみれば部品代だけで約7,000円で送料やら含めると以外に高い為、どうせなら…今流行りのドアスタビライザーに大幅ランクアップさせた 【購入品】 メーカー:TR ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年3月11日 13:05 Y'sGarageさん
  • 【流用】シフトレバーガタガタの修理

    クルマが自走出来るようになり、シフトの違和感に気付きました。 ミッション降りた状態では普通にカチカチとシフト出来たし、リンケージのブッシュも問題無かったです。 と言うことは、このシフトレバーの下、リモートコントロールユニット(と言う呼び方でいいのかな)の中身に問題ありです。 開けて見る。 鋭い人は ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年2月21日 18:55 Kozzzyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)