スズキ キャラ

ユーザー評価: 4.35

スズキ

キャラ

キャラの車買取相場を調べる

整備手帳 - キャラ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • 灰皿をナビベースに。

    100均ってスリムストッカーが灰皿の基部にぴったりだったので 加工して収納可能な ナビベース作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月10日 16:40 乃璃さん
  • これが無いと・・・

    トルクスレンチ T-40 です。 これが無いと困りますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月29日 12:51 ほーりーさんさん
  • シリンダヘッドオーバーホール(ヘッドガスケット交換)②

    つづき…。 外したヘッド側。 カーボンの蓄積はまったく無くて驚きました。 前オーナーもハイオク入れてたのかもしれませんね。 ガスケットが抜けてた部分、 長穴の部分はウォーターラインなのでここからエアが混入するのかな。 抜けてます。 ちなみに2番も同じ部分が結構危ない感じになってました。 せっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月14日 18:17 りょう@RS4さん
  • 我ながらよく頑張ったなぁ〜 No.2

    うんうんいい感じいい感じ♪ 斜め後ろからもいい感じ♪ 出っ張り具合もこんなもんかな? んで形が決まったからFRPペタペタする前にガムテで養生w 夏場のFRPは時間との勝負だからこの後の写真を撮る暇が無かった&忘れたw そして塗装♪ 色を塗るまでそんなもんだと思ってたけど、色を塗って組んでみたら裾が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 01:42 はっちん。さん
  • リアバンパー内、錆び止め塗装

    凹み有だったリアバンパーを交換するついでに内側を塗装。 錆びが進行していて、アミアミの隙間からけっこう見えますw 車内を塗ったペンキが残っていたのでフデでぬりぬり…。  暑さと臭いで倒れそうでした…。 程度の良いバンパーに交換して完了~。 って写真が無いw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 17:17 りょう@RS4さん
  • 工具(ラチェット)の修理

    今回の患者さんは、差し込み角1/2インチのラチェットになります。 他人に貸した際、回転切り替えのスイッチを壊されてしまいました。 スナップ・オンのバンセールスに連絡を取って、リペアキットを取り寄せてもらいました。 古い工具なのに、ちゃんと部品が揃うなんて、スナップ・オンさまさまです。 特に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 18:35 ほーりーさんさん
  • 室内への外気導入

    AZ-1のオーナーの悩みの種、エアコン故障(笑)。ガラス張りの室内、窓全開でも入らない外気、、、これからのシーズンの生死にかかわる問題でもあるので対策を考えました。右側の首すじに風を導く装置です。今回予想以上の効果を実感したので報告します。 風量は時速20キロでブロワー1程度。40キロで2~3、6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月12日 11:09 まんぞくさん
  • エアコン修理…?2回目!

    前回のガス充填でわかった事。 ・システムは正常 ・2ヶ月でガスは漏れてカラになるwww ・コンデンサー下側から明らかな漏れ。 分かってる所から直します。 取り合えず…配管の接続部分のOリングから修理。 コンデンサー部分の漏れも接続部分からと思われます。 調べるとR-12ガス用のOリングは一般的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 17:57 りょう@RS4さん
  • azwanさんを参考に

    ルームミラーの近くフロントウインドウ上部にUSB電源を持ってきました。 ここからは電源を取りiphoneをナビとして使えば、目の前をケーブルが横切らない。ナビも見やすく視界良好なのだ。(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月13日 04:59 くま@山口さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)