スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • リアサスの修理

    折れたリアサスを 溶接修理します。 軽く面取り。 その辺に落ちてた鉄棒を 添えて補強。 また折れる予感しかしない・・ 溶接完了。 組み立てていきます。 アーム類の取り外し時に サイドブレーキワイヤーが 邪魔だったのでブレーキ 分解しました。 が、ちゃんと戻せるか? (久しぶりなもので・・) なんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月1日 08:24 HIRO@Super7さん
  • アッパーマウント、スフェリカルベアリング交換!

    今日やった、整備手帳です! アッパーマウントの、スフェリカルベアリング交換です、 交換に至る経緯は、そもそも買った車高調付けてめちゃくちゃ左が固くて、異音なるし、トップナット緩むし 車高調外してみたら、ベアリングがめちゃ固くてダメでした(^_^;) 前にもいろいろやってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 21:26 けいたんとさん
  • 足回りリフレッシュ

    結構前から、目の粗いアスファルトの上などを走ると足回りからコトコトコトコト聞こえるようになって来ました。 耳障りなんでアッパーマウントの所の14番のブッシュ?を交換する事に。 これが原因で鳴ってるのかわかりませんが、とりあえず発注w ささっとばらします。 ちゃんとウマはかけてます! まだこの時は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月14日 21:30 トリオレ@569さん
  • リアショック交換 他車種流用

    先日下回りに潜る事があったので、リアのショックの程度を知るのに外してみると 押し込むのに少しは抵抗はあるけど、1mmも戻ってきません。 12万キロ交換無し。 押し込んで少し放置するも、1mmも戻って来なかった図。 エブリーとかで流用してた人居てたんで、31ハスラーの純正リアショックをヤフオクで購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月25日 18:47 トリオレ@569さん
  • 非分解式の分解

    コンプレッサーを買ってスプリング を外す。 穴を開けてタップを切る。 二十年物のオイルを抜いて抜けた量を、入れ替え。 今回はワコーズの10番を使用。 交換後は、見違える乗り味で突き上げもなくなります。 費用対効果は抜群ですので是非是非やってみてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 02:26 TrickStarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)