スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車検に備えて

    近づいてきた車検に備えて、錆が発生しているリアの足回りの点検とシャシーブラックでの塗装をします。 あまり錆てると検査官の心証が悪いかな?と思いまして(笑) ちょっと非力なケルヒャーで洗い、脱脂をして。 ゴム製のパーツやホース類をマスキング。 ついでにアブソーバーも塗っときましたよ ふと見たら、リー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 18:51 上州の銀ワゴンさん
  • ホイールを5.5Jにしたのでキャンバーボルトをつけてみる

    ビフォアー 安キャンバーボルト ボルト 偏芯させて使用するみたいです。 調整は適当です。 ある程度は感覚で詰めました。 アライメントはバラバラだと思います! ただまっすぐに走るし、交換から2年位経つけど変摩耗もそこまで激しくなさそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 13:40 黒 猫さん
  • キャンバープレート塗装

    以前取り付けたキャンバープレート。 電蝕の影響か、錆が発生してきました。 このまま錆が進行すると車検時に指摘されそうなので今のうちに手を打っておこうと思います。 ワイヤーブラシで浮き錆を落として。 油性シャシブラックで塗装。 これで暫くは大丈夫。 まだ先ですが、車検に持ち込んだ時に指摘されない事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 16:01 上州の銀ワゴンさん
  • フロントろあアームボールジョイントブーツ交換

    8月25日土曜日快晴34℃ 暑いなぁ 左ドア下あたりからカタカタ音が、、 気になったのでジャッキアップしてタイヤ揺すり確認う~んガタないしな・・・ で発見ジョイントブーツ破れてました。 さすがに見て見ぬふりは出来ないのでストックしてたブーツの交換作業に 破れたカバー外しグリース拭き拭きして状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 16:02 jeep neko8616Rさん
  • 夏用車高調の点検分解清掃

    パークリ、灯油、ナイロンブラシなどで 汚れを落として、スレッドコンパウンド 吹いて組み付けます。 後は、ウマに上げて交換です。 ついでに、夏タイヤに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 10:16 ~平ちゃん~さん
  • 車検直後色々修理

    車検出した時にフロントドラシャブーツからの漏れあり、ブーツ交換したりとやってくれたらしいですが、帰って来たら何だかフロントデフからお漏らしが! 別日に再度シール交換とブーツ関係交換で出しました 自分で交換した左ホイル側ブーツも合わせて交換 ドラシャ抜くし、ロアアームも社外だけど新品にします けっこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 18:13 羊の皮を被った山羊さん
  • 8月の車検にむけて

    潰れ変形してます… 元通り組付して完了。走行しても体感出来る変化は無い。 並べるとダメダメがわかりますな…高いモンでも無いし、作業自体難しくないので次回はもう少しマメにやっておこう… 念の為の記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 18:25 已己巳己さん
  • たまにやる足回りメンテナンス

    タイヤハウスのチッピング塗装ついでにメンテナンスしました。以前はイベントの為に付けたり外したりしてたんですけど、今は年1ぐらいです。何度か雪山も走ったし。ショックはOH出来ないタイプなので洗浄とサビ取りとガラスコーティングを。 仮付けしているノーマルストラットをバラして部品を移植するのも面倒なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 23:19 Yイチさん
  • 車高調の固着防止メンテナンス

    灯油とパーツクリナー 耐水ペーパー、歯ブラシ などで汚れを落として、 スレッドコンパウンド吹いて カジリ防止をして組み立て、 ピロボールと、減衰ダイヤルに、 ラスペネ吹いて終了。 お正月の最終日 出勤前日にやる 儀式W

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 12:24 ~平ちゃん~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)