スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • キャリィ ETC取付

    キャリィにもご時世の流れでETC取付します。Panasonic CY-ET926D Yショップイドサワヤフーショップさん 申請書類、車検証、委任状を直ぐに送付すれば即日発送ですd(^_^o) 電源取り出しヒューズボックス 右列上から2番目 NO13からエーモンE577?10Aヒューズで取り出しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 07:25 yo463256さん
  • ETC車載器とドライブレコーダーの取り付け

    ETC車載器とドライブレコーダーを新たに購入し取り付けました。 取り付け位置はいずれも、ミラー裏側です。 取り付けた機種は、 ETC:古野電気FNK-M16 ドラレコ:ユピテルWD320S で、前者は井戸沢電機さん、後者はアマゾンさんから購入しました。 軽トラなので、配線は一般の車のように内装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 21:55 yodo16さん
  • ETC取り付け

    オーディオの裏側から電源を取りました。 このETCは電源とアースのみだったので、ACCとボデーアースにしました。 アンテナもダッシュボード裏に貼り付けて、ETCが装着されている車両には外観からはわからないと思います。 ステアリング下に貼り付けました。 穴が開いていたので、カードの抜き差しも問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 01:33 黒 猫さん
  • ETC取付&セットアップ

    年明けに首都高を利用する予定があるので付け忘れる前に取付ます。 開封の儀 Panasonic CY-ET926D 本体取付キット 直付けでもいいのですが何となくセット購入 本体はグローブボックス内の右側面に取付ステーを両面テープ&ビス止めで固定。 電源取り出し用 右列最上段の13番から電源確保 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月17日 16:39 D.I.Kさん
  • ETC取付

    最近は都市高速が従量制となり、ETCが無いと軽トラなのに最長距離分を徴収されるので不服に思って高速を使わないでいましたが、先日カーイベントへ出かけた際にヤ○ーカーナビに従って行ったらスマートIC下車を案内され、サービスエリアに着いてから気づく始末。これでは真面に道路を供用できず税金のムダ払いだと一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 06:01 GOGO wagenさん
  • ETC取り付け

    助成金のキャンペーンがあった際に ETCを取り付けることに あまり高速使わないけど、距離制料金を 考慮すると出番がまったくではないので あった方がいいのかな、と 取り付け自体は得意先でしてもらったので 楽ちん ただエンジンかけるごとに カードが挿入されていません cv日髙のり子 と言ってくるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 18:59 秀作さん
  • 2030年でこのETCは使えなくなるみたいけど…

    サンバーに新しいETCを取り付けたのでカプラーの移植をします。 ETCってメーカーによるのかお節介に「カードが挿入されていません」とか結構ウザくガイダンスがキーオンにするたびに伝えるので電源入り切りで使ってます。 ただ、高速や有料道路をほぼ通らないので、ぜんぜん使わず終わってしまうかもなのでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 16:35 ぷぷぷれさん
  • ETC取付

    ネットで購入したHITACHIの HF-EV715を取り付けします( ・ω・) 電源はRADIOヒューズから取り出しました ( ・ω・) 年に数回しか使わないと思うのでスイッチを ( ・ω・) ハンドル下にスイッチ取付( ・ω・) ETCはハンドル左下の空いてるスペースに 配線を通す為の穴あけし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 12:00 しんちゃーーんさん
  • ETCを付けてみた

    取付を後回しにしていたのですが、必要に迫られたので取り付けることに。 取り付けるのはヤフオクで購入したトヨタ純正のセパレートタイプ。 セパレートタイプはよく付けているので、勝手が良くて楽。 DD51やS8x、HM4などの旧規格軽トラと異なり、DB52は足元が広いので仕込むのが簡単で良いですね~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月26日 22:57 UBS52さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)