スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤブレーキドラム再塗装

    多分4~5年前にブレーキシューを交換した時、全体にざっくりシャーシブラックを吹き付けたような気がしますが、あまりに適当過ぎて大分みすぼらしい外観になってきました。 そろそろ塗り直す時期です。 今回は刷毛塗にしました。シャシーブラックのスプレーもありましたが、車全体を養生しないと後が大変なので、養生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 18:05 giantc2さん
  • キャリパー塗装(372,671km時)

    ジャッキアップしていることもあり、オレンジの耐熱塗料とうすめ液を使用し改めて塗装。 画像はパーツクリーナーで洗浄後だが、ツヤが見事に無くなったw 左側 一回乾燥後に再度塗装の2度塗り施工。 しばらくは大丈夫かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 23:20 疾風-001さん
  • トランスファーオイル交換(372,671km時)

    だいぶ前にデフオイルを変えるタイミングでトランスファーオイルも変えるつもりだったが、忘れていたのでついに交換に至る。 プロスペック85w-140でオイル量は500ml使用。 まぁ、案の定真っ黒で鉄粉がかなり多かった。 10万キロごとには最低でも変えたほうがいいと思う。 磁石には多量の鉄粉 寒いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 23:14 疾風-001さん
  • スタッドレスタイヤに交換+ホイール洗浄

    スタッドレスタイヤに交換したので、夏タイヤ用のCE28を仕舞う前に洗います。 水弾くw アフター。 ハブと接触していた箇所以外は21か月使用したホイールとは思えないほど綺麗です。 流石REVOLT Pro! ボディ用のメンテナンスキット塗ってビニール袋にくるんで仕舞います。 リアタイヤの溝はまだま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 00:13 あぱまんさん
  • ミッションオイル交換

    前輪に車輪止めをかまして、ジャッキアップ 古いミッションオイルをドレンから抜きます。 頭が四角いドレンボルト 古いオイルを捨てます 新しいミッションオイルを1.2L使います 新しいオイルを入れて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 22:18 shinobu_ss20さん
  • ブレーキパッド交換

    20231223 DIXCEL ES 125675km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 16:11 yqmさん
  • スタッドレスタイヤ(ミシュランX-ICE)に交換

    車屋にて交換してもらいました。 (ローテーション込) 155/65R13 インチダウン リア側  ハンドルが軽くなりました。 コーナーは注意ですね。夏タイヤがポテンザですからかなりグリップは落ちるでしょう。 フロント側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 16:03 いっちィーさん
  • リヤブレーキシュー交換(371,780km時)

    フロントのブレーキパッドがMX72、リヤが純正同等の曙のシューを使っていたが、元々それだとストッピングパワーレベルに前後差が出てたので重い腰を上げてDIYでの交換に至る(笑) また、以前にアクレのパッドは使っていてフィーリングが良かったのでアクレにした。 youtubeで事前に交換方法を見ていたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月17日 21:53 疾風-001さん
  • FLEVAからDIREZZA ZⅢへ

    今日ニュータイヤが午前中に入り、いつものGS で交換してもらうことにしました。 すでにBBS+FLEVAはNボに積んでタイヤの入着を待つばかり。 予定通り11時過ぎに到着し、Nボに積んでGSへ。 待ってる間に中華製BSホイール+POTENZA RE004を外しました。 16時過ぎに「嵌め替え終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 18:58 giantc2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)