スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー交換(タナベ→クスコ)

    皆様、お久しぶりです。 mh21sのタワーバーを取り付けました。 注意する点は2点。 1つ目は、ブレーキマスター付近のカウルに干渉(干渉する部分を切り欠き) 2つ目は、あエンジンコンピュータの手前側のコネクタをタワーバーの脚の間に通す。 取り外したタナベのタワーバー。 何処かに使えないかなぁ〜? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 12:17 テルさん ()さん
  • アーム類「骨組み」パンフレット

    作業工程ではありませぬが… 今回リアピラーバー装着にあたり 箱型ボディの「骨組み」理解図を まとめてみましたᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ 後方視界の妨げに躊躇していましたが ミラー型ドラレコも次回の候補に 考えつつ、荷室空間の固定と最後の ボディ歪み補強にはやはり必須なので 装着です! 荷室空間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 05:21 めんどいオヤジさん
  • ピラーバー取り付け

    ピラーバー取り付け作業です。 まずは、ピラーバー本体から左右の青いブラケットを外します。 ゲートバー付近の内張りを外します(画像は右側) ゲートバーと青いブラケットを付属のボルトで固定します。 この際、ゲートを支えながら作業する事になりますので、ゲートが落ちない様注意してください。 バーには緩衝用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月10日 18:55 キリこさん
  • 栄光の架橋

    小町を買った時から、2周目だし、1周目がメチャクチャしてたし、だもんでチューニング(改造)もドレスアップ(改装)も、ある程度までしかするつもりはなかたけどさ、どうしてもコレだけはつけときたいってパーツはあったのよ。そう、スズスポのタワーバー。 でもなかなか出品自体無くてさ、諦めかけてたトコに、「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月2日 20:48 ponnewさん
  • CUSCO タワーバー取り付け

    この取り付け作業は零1000チャンバー装着したセルボ となりますのでご了承ください。 始めにタワーバーから左右のブラケットを外し、まずは右側からブラケットのみを取り付けます。 こちらは障害が無く取り付け易いです。 左側のブラケットは、ECUを一旦外してから取り付けます。 ブラケットの間にECUの配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 23:23 キリこさん
  • 取付けました。

    取付け前 コネクターの固定ボルト🔩2本外してフリーにします。 軽く取付けしました。 調整して本締めして完成ですか ❓❓❓カニ🦀の死骸が〜  私の家の近くには大きな川は無いのですが🤷🏻‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:35 ガイヤーさん
  • ボディー補強 3ヶ所

    先ずはストラットタワーバー カワイ製作所 typeSTD 以前モンスタースポーツのエアBOXを付けていたので、クリアランスの関係でこれになりました。 次にロアアームバー ミックコーポレーション フロントロアアームバー LOタイプ 最後にモノコックバー ミックコーポレーション リアモノコック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 15:40 cerぼんさん
  • リアピラーバー取り付け

    写真を撮り忘れましたのでもう付いてますが意外と内張り剥がすのがムズいかったス 私の場合、頭でバックドア押さえてと言うか乗っけてと言うかやりました。一人でしたので。 完了 右上に見えてるリア用のドラレコのポジションの位置変更が余儀なくされますがとりあえずバーには干渉しないので今日はこのまま。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 15:03 シードラさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    付ける前 車検整備でエンジンルームのスチーム洗浄してあったから結構キレイです。 コレ スタンダードタイプ 助手席側は邪魔者がいるのでチョイ面倒でしたよ 左右付いたらバーをセットして ちょいテンションかけて完了 ガチっとした感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 14:53 シードラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)