スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

整備手帳 - エブリイ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレーNEW動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • エンジンマウントメンバー低重心化細工

    左上に写っている、2本の14mmボルトを抜くために、ガレージジャッキで落ちてこないように支えます。 持ち上げる必要はこの時点ではありません。 写真のように、ボルトを完全に外します。 左右2箇所づつですが、片側2本同時抜きでも、 ガレージジャッキ等で支えている分には、問題ありません。 2本とも抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2021年4月30日 01:51 よっちぃ(^。^)さん
  • ワイパースイッチ交換

    ノーマルワイパースイッチを間欠式ワイパースイッチに交換(・∀・) ノーマルですとワイパーが止まっている時間がごく僅か。 雨の降り始めや霧雨など、ワイパーが止まっている間に視界を妨げる雨の量が少ない時に、ワイパーを極力動かしたくない人の為のアイテムです。 間欠式とは乗用車などのようにワイパーが ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 4
    2019年9月10日 13:06 蒼焔さん
  • バックドアハンガーパイプ取り付け

    みんともさん 参考にさせて頂きました。 1 バックドアにハンガーパイプを取り付けるために購入したパーツ 6M30mmボルトナットワッシャー             @ 36x2 ¥72 イレクタージョイント  @89x2  ¥178 イレクターパイプ90mm  @329  ¥329      ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2019年4月5日 20:58 @katsuさん
  • 荷室サイドを便利に使う

    荷室サイドのパネルを外して四隅にM6ボルトを 取付けた写真です。 外側からボルト(M6×15L)を入れて三種ナット(薄形)で締めて室内側にオネジを出しておきます。 せっかくパネルを外したので防音断熱対策もしておけばよかったかなぁ。いずれ何か施工します。 パネルを戻します。 四隅はボルトに平座金 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2020年2月11日 21:38 ハスオォさん
  • FT-9 165/65R14をノーマル車高で入れてみた

    衝動を抑えきれずに、アマゾンでポチ。 次の日届きました。 ホイルは、日産の何かの5J+40の14インチてっちんホイール。 想像では、ツラも内側もオッケーなはず。 結論から言うと、入った。 車高上げずに入った\(^^)/ フロントのバンパーの内側のインナーとのクリアランスがちょっとタイトで、 ハンド ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2019年3月11日 22:46 ボロはち☆窪田さん
  • ワゴン用サイドステップ取り付け

    ついにココまでやってしまう時が来ました。 先日、念願のワゴン用サイドステップの 落札に成功しました。 過去に5回くらい落札に挑戦しましたが、 なかなか落札出来ずにいました。 カラーとタイプの関係で、チャンスも少なく 挑戦半年で、やっと取り付け実現できます。 今回、出品されていたモノは 新車外し ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2021年7月25日 07:22 iwan-Bさん
  • 天井断熱 制振施工 その1

    納車時より計画していた天井の断熱+制振+防音?を行いました。 国産車で最初から断熱防音されているのはレクサス位じゃねぇ~と言う位されていません。ましてや軽自動車、しかも商用登録ともなるとねぇ~。🐨 もっと早くにしたかったのですが、まとまった休みが夏しか取れず猛暑の中の施工となりました。 今回使用 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2016年8月13日 12:52 ☆ギブソン☆さん
  • リアシート後方移動

    ※貨物登録車でこの作業を行うと荷室長が確保できず車検に通りません。キャッチの加工は事故の衝撃でシートが外れドライバーや同乗者に大きな損傷を与える可能性があります。 これはただのネタです。 エブリイの貨物車はリアシートがスライドしません。 後ろに人を乗せる場合はかなり窮屈な姿勢になりますので今 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年1月24日 18:19 じぇ-さん
  • バックドアを内側から開けるレバー

    車中泊をする時に、バックドアを内側から開けられると何かと便利なので、思い付きで有り合わせの材料で作ってみました。 ネットで検索すると、64エブリイはシャフト状の物で純正ノブの裏側を「押すタイプ」で施工されている方が何人かいらっしゃったので、参考にさせてもらおうと思ったのですが、17はリヤワイパー ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2015年10月18日 00:31 えぶもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)