スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンが効かない原因の修理

    前回エアコンガスの補充したのに効きが良くならなかった原因! みん友さんから情報を頂き確認した所、見事にビンゴ! この場をお借りして情報ありがとうございます! ぺこ <(_ _)> 先輩方の知識に本当に感謝です! さてさて、上と同じ画像ですが赤丸の部分。 私の場合、下側のネジが無くなっており、 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 9
    2021年5月16日 20:31 原田 舞さん
  • ブロアモーター清掃!

    近頃カラカラ音とヒーターが時々効かない事があるので 清掃をしてみる事に! 部品は金欠の為諦めました🤦‍♂️ 64はカプラー外してビス3本外しての作業なので 取り外しは至って簡単に済みます✨ はい外れました! 黒ずんでますね。😅 でも問題はこの中のモーター付近だとか😱 そこでファン?の真ん中の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年4月2日 12:59 れいロンさん
  • エアコンMAX冷房25度( ;∀;)動画あり

    ヨウツベにて大分県のショップさんが色々配信されていたので、DA64を持ち込みました。 最初に検査してもらったのですが、エアコンMAX風量18度設定でも温度25度という残念な現状・・・ スナップオンPS134というマシンでフラッシング9回・ガス規定値補充・添加剤と盛り盛りプランでリフレッシュしてもら ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月19日 11:15 ☆ミィ☆さん
  • エアコン風出口切り替え不良修理

    サイドブレーキのペダルを止めているナットを外すと画像の様な部品があり3本中2本無くなり1本の為上手く切り替えが出来なくなってました、マットの裏から1本ネジを発見して2本止め固定出来るようにしてネジの無い所はタイラップ止めで切り替え出来るようにしてなりました 下にも同じ様な部品があり同じくネジが緩み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年3月5日 18:23 と~ちゃん(^O^)/さん
  • エアミックス&モードアクチュエーター修理?

    モードアクチュエーター 3本で固定されてるはずなのに1本しか付いてないし( ̄▽ ̄;) エアミックス コッチもネジ無いだろうと思ったら… 既に違うネジが刺さってた;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォッ とりあえずホームセンターに行って純正と同じ長さのネジを購入。 M4×25mmでした。 また外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月18日 12:59 ひくおさん
  • エアコンスイッチ入れても、生暖かい風が・・

    赤丸のところ。ネジが外れて、アクチュエーター?がずれてます。諸先輩の情報を元に、修理(位置を戻して、有り合わせのネジを締めこんだのみ)しました。これで修理工場へ持ち込み、いくらか払わずに済みました。感謝です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月20日 19:18 hiroojiさん
  • エアコン室内まわりのメンテナンス♪

    エブリイが完成して初めての夏…エアコンの効きが悪いことがわかりました(ノД`) 風量が圧倒的に少ない…てかほとんど出てこない!エアコンフィルターか(゚Д゚) てことでエアコンフィルターを購入♪ 助手席グローブボックスを取り外して、ユニットを丸出しにします。 車両に付いていたエアコンフィルター。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月1日 23:42 †ガンメタ†さん
  • エアコン温度調整ユニット?

    冷房があまり効かなかったので 調べたらユニットのネジが二本外れていて 温度調整が出来てなかったみたい フットブレーキの真上くらいにある ユニットにM4の35mmのネジを入れて完了

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月14日 17:07 琉球血統さん
  • クーラー除湿水の室内水漏れ対策

    エバポレーターのドレンポートをホースで延長しました。 事の発端は室内作業時にフロアーに水溜りを発見 コレのすぐ隣にエアコンのドレンを社外に出す穴が有るので、ここからの漏水かと 標準のドレンポートはカバーが付いて、スポンジでシールされています この形状なので、排出された水がそのままカバーを伝ってス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月20日 08:14 みねっち。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)