スズキ GSX-S1000 ABS

ユーザー評価: 4.77

スズキ

GSX-S1000 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - GSX-S1000 ABS

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • Mivv Speed Edge 取り付け動画あり

    整備手帳と言っても、苦労したポイントだけを書いていきたいと思います。 なんせ説明書通りだと全然まともに付きませんでしたから・・・ テールパイプをステップから伸びてるステーへ取り付けるのですが、ここのゴムブッシュは取らないとサイレンサーがスイングアームに当たり取り付けられません (個人的には付けてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 21:51 Ken2aさん
  • マフラー&ラジエーターホース除電チューン

    以前から貼っていた除電アルミテープに追加して今回はアルミの針金を睫毛の様に縒った物を画像の様に取り付けしました。 次にラジエーターのアッパーホースにも取り付けて 更にロアホースにも取り付けしました。 試走したら効果はかなり感じられてスロットルレスポンスが良くなりトルクも出たので故意に6速の極低回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 17:45 デンジャーマンさん
  • 排気デバイスアクチュエーター交換

    このパーツがなんか2万キロ毎くらいに壊れます・・・ しかもパーツだけで2万もする、こんな消耗品はやめてくれ・・・ ヤフオクで程度の良さそうなのが5千円で出てたので落札してみた。 (送料入れて約5700円) 基準位置での抵抗値を測ってみると、これも基準抵抗値からは外れていたので、分解してみると、この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年7月15日 18:58 Ken2aさん
  • PRO-RACE GP-S1

    セカイモンにてイギリスより 直輸入 年末に注文して約1カ月で到着 純正サイレンサーを外し 付け替えるだけです ヒートガードのデザインが このサイレンサーにはイマイチ 合わないので今回は非装着 中々良い感じです(^^) ちなみにサイレンサーと言いつつ 消音効果は一切無しww キャタライザーからの消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:31 @Worksさん
  • M4エキゾースト

    M4のフルエキを付けてみました。 かなりいい音質でなかなかの爆音でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月22日 19:50 wongさん
  • あくらぽびっち?

    バイトの貯金使い果たす勢いで買ったというマフラー。 うーん、知らない。普通スズキのバイク乗りはヨシムラ付けて「よしむ〜ら〜」って言いながら喜ぶのが通過儀礼じゃないのか?と息子に話すと一定の理解を示したがコレにしたと。 自分で交換しようとしたらしいけどタンデムステップが固くて外せないと泣きつかれる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月29日 12:38 たきのみちゆずるさん
  • サイレンサー手直し

    サイレンサーのリベット間でセンターが出てなかったのが気になりだしたので、作業することに。 錆びも出てた( ノД`)… わかりづらいですけど、マフラーバントのステンレス色が気になる。 マフラーガードからバンドが見える。でもそこを気にするなら触媒もってなる(笑)でもそこは今回は面倒なのでスルーしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 20:03 風さん(5才)さん
  • GSX-S1000 Slip-On R-11サイクロン

    完成した状態です 純正のサイレンサーを外します。 外した状態です。 ガスケットを再利用したいので、潰さないように外しました。 ステーはタンデムステップと共締めします。 ヒートカバーを取り付けて、、、 完成!全体像です^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 12:37 損悟空さん
  • マフラーカバー耐熱ブラック塗装

    カウルの白ボケを直したらマフラーの焼けが気になり、NMAXのマフラーを塗って余った耐熱ブラックで塗ります。 下処理して脱脂して塗っていきます。 塗り上がりました(笑) なぜマフラー本体を塗ってないかというと、足りなかったからです(笑) 今はこの状態でカバーをかけてます。耐熱ブラックを購入したらすぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 20:53 風さん(5才)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)