スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.24

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • マップランプチューニング

    光が散るので、数あるルーペを一つ壊してレンズを埋め込んだ、(白いゴムボンドで軽くレンズを接着) 内部もアルミ箔を貼って、光が漏れないように、まあいい加減な加工ですが オーバーヘッドへの取付は、引き出しから出てきた、いつのか分からない懐かしい接着剤 使えるかな?? レンズがないとこんな感じで光が散り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 08:45 coupe-9さん
  • アンダーテールライト、ネタがないので配線動画あり

    アンダーテールライト、また配線しました 車検でまた切らないといけませんね まあ、ここのギボシを外すだけですが、配線が見える場合は 配線を車内から全部抜かないといけませんね ♦私のは配線見えませんよ、オールカバーです 底の処理は大切ですね 底センター いい感じでしょ 汎用ですから 限界がありますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 18:02 coupe-9さん
  • フロントフォグ取付

    未だにMZにしておけば良かったと言われるので、本革ステアリングに続きフロントフォグランプの取付 バンパー外すのはハードルが高いのでスロープジャッキで持ち上げて下から作業。ベゼルを外してランプを裏から取付。 一番悩んだのがエンジンルームから室内への配線。 既設メインハーネスからの引き込みは、ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 22:03 ツキミさん
  • IPFフォグランプ取付

    ネジ3本外せば交換出来ます このトグルSWを使います あ、FOGに直した方が良いな 確かフォグはライセンス灯・スモール系と同時点灯が原則、フォグSWとスモール系でリレーのNO接点を使いAND点灯にします フォグ光軸で撮影 ※光軸の調整が面倒、ジャッキUPしないと スクリューが回らない カメラアング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 09:20 coupe-9さん
  • イグ嬢 テールライト交換

    オクで程度の良さそうな同年式のテールライトがあったので落札しました。 修理前はこんな感じです😓 10㎜だった思いますがボルトが2本あり、それを外して、 少し後ろにずらすと簡単に外れました。 カプラーを差し替えて新しいテールライトに交換します。 点灯確認して無事交換完了しました。 内装外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月5日 12:20 ダンデしゅうさん
  • 車検でフォグランプを

    イグニスを手に入れ、1年2ヶ月で車検です。この機にやりたい事が結構あり、ディーラーに入庫。 フォグランプ取付けもその一つで。 ちなみに装着前。 で、ベゼル?ブラケット?は別売で(高い!)、黒いのが選べないのが残念。 MGなのでここだけ豪華に浮いていますが、慣れれば素敵かな?(笑) 取付けも面倒そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月27日 20:17 ベースのペイジさんさん
  • SHARE×STYLE ウィポジ取付

    LEDウィンカーを取付ました LEDウィンカーを元のウィンカーと交換し、反対側をウィンカー端子と接続し黒いゴムを被せて防水します。 黄色い線をデイライトの線に接続のため、ギボシを付けます。 デイライトの線は、前に付けたIPFの線から分岐し、接続しました。 スミマセン作業中の写真は有りません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 11:10 >Maxima<さん
  • LEDテープライトぼろくなり新品と交換

    色が変わったり、点かない素子が出てきたので新品に交換 外したのはこんな感じ、またなるかな~ 5年で パッドに半田付けをします 配線します 点灯チェック 両側の塩梅は 夜はチャリと一緒に スズキで無料点検だそうです、バッテリー正常電圧なのに、交換お薦めだそうです どうも12.6~12.7Vが新品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月13日 21:08 coupe-9さん
  • 過去いじり④ ドアミラーウィンカーシーケンシャル化

    ウィンカーシーケンシャル化に先立つこと1年半ほど前、ドアミラーウィンカーのシーケンシャル化を実施しました。 今の所、ノントラブル^^ レヴィーア 流星ヴァージョン。 シーケンシャルと点滅を選択可能。 ウィンカー消灯時はデイライト点灯可。フットランプも点灯可。 ウィンカー点滅時、反対側は消灯し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 14:44 taka@FF21Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)