スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • リアドライブシャフトの改良 その1

    前回の千葉遠征にて折ってしまいましたリアドライブシャフト りぃさんはじめ、千葉の皆様のおかげで無事修復していただき なんとか帰還することができましたが、、、 予備のリアシャフトを持ち歩くにしても、ドラム部分が一体のためたいへんでございます。 そこでまたまた、『まる草マジック』! まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月28日 00:12 サダさん
  • ドライブシャフト交換塾 その1

    先日、TACにて中古純正51用ドライブシャフトを予備として、安価に手に入れてまいりました。 NKN製でドライブシャフトでは国内ナンバーワンメーカーの製品です。 11純正のドライブシャフトとは、強度がゼンゼン違います。 ユニバーサルジョイントのところが大きく頑丈に出来ております。 長さはほとん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年11月17日 19:30 サダさん
  • リアドライブシャフトの改良 その2

    ドライブシャフトを抑えるプレートを削り出します。 このような感じでプレートを取り付けます。 プレートに穴を開けて、ドラムのプレートにボルト止めできるよう加工いたします。 完全に分離しました、ドライブシャフトです。 左右同じように加工いたします。 こちらにシャフトを挿入いたします。 ドラムブレーキも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年3月28日 00:25 サダさん
  • ドライブシャフト交換塾 その2

    ナックル部の裏側のシールを留めているボルトを外します。 なんか、一箇所だけ加工してあるボルトが使われております。 一箇所だけ、プラスボルトの頭を削り、ほんの少しでもハンドルの切れ角を稼げるようにした、コンペティブな加工です。 さすが、前のオーナーはマニアックです。 ステアリングロッドにつながる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月17日 20:02 サダさん
  • 30用リアドライブシャフト摘出

    予備のリアドライブシャフトが必要になりましたので、30からリアドライブシャフトの摘出です。 もちろん、51リアシャフトと互換性があります。 タイヤを外し、ドラムブレーキを外します。 ドラムを開けますと、シャフトにアクセスできます。 銀色に見えますプレートは、シャフトを止めておるプレートです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年4月24日 19:28 サダさん
  • 2LO用NEWツインレバー組み込み その1

    さて、今回は先日到着しておりました2LO用NEWツインレバー組み込みです。 なんせ、11用に精密に設計されておりますので 51につけるのは不安です。 もとありました2本レバーを抜き取ります。 こちらもなかなか良く出来ておりまして、うまく加工されております。 狭いスペースの中上手に曲げ加工され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月21日 11:52 サダさん
  • ドライブシャフト交換塾 その3

    もとどおり組付けにかかります。 キングピンベアリングを挟みナックル部分を入れ込みますが、下のベアリングはグリスのおかげで、5秒間ぐらい張り付いております(笑)。 そのすきに、すばやく上下穴をあわせピンポイントでキングピンを入れ込みます。 そのあと、ナックル部分のシールとシールカバーフェルトな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月17日 20:23 サダさん
  • 2LO用NEWツインレバー組み込み その2

    フランジの外側を削り込みます。 こちらのレバー用アダプターも削り込み、寸法を追い込みます。 ヘキサゴンキャップボルトも頭を削り、ギリギリまで追い込みます。 なんとかギリギリのクリアランスで回避できましたが、、、 プロペラシャフト側もフランジからはみ出しておりました。 こちらも削り込み、何とか装着に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月21日 12:03 サダさん
  • NEW トランスファー用ツインレバー 到着

    2LO加工がされたサダ号のトランスファーですが、ノーマル加工の2本レバーのために 不整地でトランスファーが傾きますと、なかなか2駆と4駆が切り替わらずに つらい思いをしておりました。 そこでこのトランスファー用ツインレバーです。 これは、個人の方がオリジナルで作られておる製品です。 ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 19:51 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)