スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ジムニー4ペダル 『杉本式』ブレーキペダルの取り付け

    発想の転換です!今までペダルのレイアウトを変える加工はいろいろとみて参りましたが ペダルを一つ追加して加工したジムニーは見たことがありませんでした。 独創的アイデアにて開発されました『杉本氏』に敬意を表しつつ まる草にて加工です。 簡単な話、ブレーキペダルにもう一つブレーキペダルを溶接いたし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月22日 18:50 サダさん
  • 幌の修理と内張り加工

    前回の神のVチャレンジでボロボロになった幌です。 きびしい地形にチャレンジする時は、外せるものはすべて外しておく いい経験になりました(笑)。 同級生の友人に、テント屋を営むものがおります。 前のビキニトップの幌を持ち込み、同種の素材で同じカット少々の強化品を市価の半額ほどで作っていただきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年10月22日 19:48 サダさん
  • 今再びの・・・・・レカロ!

    今着けてる運転席のシートが、ボロボロのヘロヘロ?状態で尻も痛く長距離は半端なくキツいもんで、 予算はないけど買い替えをきめました! で、 早速ヤフオク見てみたら、状態の良さそうな物件がお求め易い値段で出てる・・・・ しかも「今すぐ落札」の文字が、 即決! で着弾! てか、箱デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月4日 19:57 taccul23@巻巻初心者さん
  • ヤフオクゲットしたブツを・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

    はてさて、ヤフオクで買おーた4点シートベルトを漬けることにしました。 って買おてからずいぶん時間が経ちましたが、 キニシナイ!キニシナイ! で一応、中身再確認! (ドコデカクニンシテルンダ?オレハ?) 取付に最適なボルトが遭ったので助かりました。 で、後ろの紐?を固定する場所は、取付金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月11日 02:23 taccul23@巻巻初心者さん
  • 運転席フルバケットシート用の取り付け

    純正シートを取り外して、 レールのみにした状態です ここにフルバケ用のサイド止めステーを取り付けるための アングルを加工して着けていきます アジャスターレバーに当たってしまうので 6mm厚のアングルをダブルにして逃げを作ります 位置が決まったら穴あけをしてタップを切ります シートレール側はM6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月3日 15:48 サタンMさん
  • ジムニー1300 ステアリングを純正に戻しました

    お気に入りのMOMOのステアリング 歳と共に腕力が低下してパワステ無しでは据え切りが出来なくなりました 純正タイヤに交換しても良いのですがとりあえず口径の大きい純正ステアリングに交換です これが純正のステアリングです 口径は35cmから39cmになります 交換後の純正ステアリング 据え切りも可能に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月24日 19:59 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 NARDYからMOMOへ交換

    気温が低い時にウッドステアリングは冷たく 滑りやすいのでモモのステアリングに交換です 早速交換してみました 少し口径が小さい(フリップが太いのもある)ので シートを起こし過ぎるとメーター上部が隠れます とりあえず握りやすいので もう少し口径の大きいのが入手できるまで これで良しとします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月8日 10:52 ランクルマニアさん
  • バハ仕様リアゲートネット取り付け

    リアウインチを使用するとき、リアゲートを外します。 外したゲートの収納も困りますが、ゲートを外したまま走行しますと、リアベッドの荷物が落ちてしまいます。 そこで、ウインチのラインが出せて、なおかつ荷物の落ちないネットを考えました。 バハカルフォルニアのレースで、ピックアップトラックのレーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月9日 17:55 サダさん
  • エンジンストール防止装置 取り付け

    ジムニーJA51Cは、キャブレター車です。 ゆえにフロート室の傾きに弱く、ノーマルよりはかなりよいウェーバーのダウンドラフトキャブをもってしても、エンジンストールをさせてしまうことがしばしばありました。 なぜか、フロント下がりが特に弱いようで、ダウンヒルなどは慎重なABペダルの操作が要求されま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年9月5日 18:25 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)