スズキ KATANA

ユーザー評価: 4.71

スズキ

KATANA

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - KATANA

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ローハンドル化

    以前注文していたタンクカバーを塗装に出してもらってましたが、ようやく塗装屋から送ってきたらしいので、ローハンドル(とグリップヒーター)を取り付けてもらいました。 取付け中 切れ角も問題ありません 純正のポジションも楽で良かったのですが、個人的には垂れ角があった方が「カタナっぽい」気がします(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 15:49 tak.kさん
  • タンクカバー 仮合わせ(2/2)

    純正タンクカバー(上)と、オオノスピードのショートタンクカバー(下) 無塗装の状態で送られてくるので、別途塗装する必要があります。 その前に車体と干渉する所がないか確認の為に組んでみます。 車体に組んでみました。 先端の部分がストンと下がっており、低いハンドルに換装してフルロックしても干渉しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月2日 20:20 tak.kさん
  • メーターバイザー交換

    メーターバイザーを交換しました。 社外のスクリーンを付けると純正メーターバイザーと二重になってスマートさに欠けますが… この製品と交換する事でメーター周りをスッキリさせる事が出来ます。 作業は今付けているスクリーンやバイザーを一旦外し、純正メーターバイザーとこの製品と交換して元に戻すだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 11:08 tak.kさん
  • エンジンガード取り付け

    自粛明けツーリングに備え、KATANAをカスタムします。 第一段はエンジンガード(エンジンスライダー)です。 TRACERの時はワイズギア(ヤマハ純正)のスライダーを付けていましたが、今回はスズキ車という事もありヨシムラのプロシールドにしました。 上等な箱に丁寧に梱包されており、この時点で流石だな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 22:59 tak.kさん
  • スタンドフック用スプール取り付け

    ヨシムラのリアスタンド用のスプールを取り付けました。 リアを上げて整備する際に使用する物ですが、リッターバイク用のリアスタンドを持ってない(手持ちが小排気量用のナロータイプしかない)ので、今の所は只のドレスアップパーツになってます… 取り付け自体は六角さえあれば難なく終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 11:00 tak.kさん
  • タンクカバー 仮合わせ(1/2)

    先日届いたショートタンクカバーを実際に取り付けてみて干渉する所がないか確認してみます。 タンクカバーを外す為にサイドカバーを、サイドカバーを外す為にテールカウルを外します(^_^;) 先ずはシートを外して赤丸の部分のビスを外します。 裏側のスクリュー&ファスナーを外します(反対側にもあります) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月2日 20:11 tak.kさん
  • ステムベアリング:グリスアップ

    いつもの儀式です。これをやらないと気が済まないのです! フロントフォークを抜き取り~の~ 前車のMT-10よりはグリス多し!! (^^) しかし、心もとないなぁ・・・ 最近の車両はアンダーブラケットにいろんなものが付いてるので外すのが面倒。ベアリングは綺麗に洗浄! いつものニューテックをこってりと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 19:18 HIろっしさん
  • フェンダーレスキット取り付け

    純正のナンバーステーをスイングアームから取り外すため、まずカバーを外します。 電装系のコネクターを外し、スイングアームと固定しているボルトを取り外します。 配線の取り回しを変更するため、テールカウルやバッテリーを取り外します。 配線の取り回しを変更してシート下まで持ってきた後、取説に従い組み立て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 19:39 tak.kさん
  • リアフェンダーエクステンション

    雨天時にリアタイアの跳ね上げを少しでも少なくするため、リアフェンダーの延長パーツを取付します。 puigのフェンダーエクステンションを使用 材質がPP製ですので、両面テープの効きを良くするため接着面にプライマーを塗布します。 水だまりを考慮して、水の流れる前後方向に両面テープを貼ります。 両面のみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:08 azur27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)