スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 電動パワステコンピュータ&モーター交換

    スズキあるあるのパワステが効かなくなって重ステに… kei用のは中古でも高いし 新品は高すぎる… と言う事で適当に安くてそこそこ新しい物を購入 コンピュータはアルトHA24用 モーターはH29年スペーシア用です ここで一つ 私の乗ってるkeiは1999年式HN11sの2型です 同じkeiでも恐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 17:42 古明燈さん
  • ステアリング交換

    純正から純正へw スポーツ用の革巻きが安く売られていたのでつい購入💦 バッテリーマイナスを外し ハンドル横側のトルクスネジを二箇所外す エアバックを外す 17ミリのナットをハンドルロックさせた後緩ませる 少し緩めたらナットは取らずにひたすらパワー💪(ナット全取りは前歯がなくなります あとはセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 23:41 ぐりぇんさん
  • 操作性がダルダルなんでハンドル交換した。。。

    なんちゃってSUV的な仕様で、現状ギヤ比の問題でハンドルをいっぱい切らないと曲がらないの。(^_^;) 公道でもトラック風で違和感あるのにサーキットだとヤヴァイので交換するの。。。 警告灯を点灯させないようバッテリーのマイナス端子は外して15分以上放置してから分解。 左右のエアバックユニット固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 21:14 gonchan32rさん
  • ハンドル交換と高さ調整 2、+ヒールプレート。

    高さ調整できたら、 ボスを30N-mで締め付け。 トルクレンチ使いましょうね。 締め過ぎるとボスが割れます。 緩むのが不安ならロックタイト塗っとくんですね。 ハンドルシャフトのカバー付けてからカバーの中にホーンワイヤーを入れます。 ハンドル交換と高さ調整完了。 ハンドルスポークのボルト6本にもロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 18:18 boobooND5さん
  • ハンドル交換と高さ調整 1

    バケットシート付けると、ハンドル位置が高すぎる。 ハンドル交換と合わせて高さ調整です。 エアバック外すのにはT30 レンチで。 エアバックのコネクターはカバー跳ね上げてから引き抜く。 問題発生。 購入したボスが、、スパイラルケーブルと干渉してスプラインに入らない、、エアバック無し用みたいね。 スパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 18:02 boobooND5さん
  • モモタイプ

    ハンドルカバーが劣化して合皮が剥がれてきたので、、 メルカリで怪しいモモタイプゲット。 ボスは HKBの OUー232を密林で購入。 皆さまに倣ってボス根本部の樹脂と鉄板を破壊。 スッキリ問題なくつきました。 エアバッグのランプ付きっぱなしなので、 今度5W2Ω抵抗をエアバッグのコネクタに突っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 15:54 もうダメださん
  • ハンドルカバー交換

    編み込むハンドルカバーの交換です。 前回のカバー取付けから6年経ち、表面がボロボロになって穴が開きました。 グレーが売ってなかったので、今回はブラックにしました。 ステッチもミスがバレない黒に… ひたすら編み込みます。 少し幅が広かったため、ギューッと締め付けていきました。 できあがりは気持ち太く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 11:03 cappudoriさん
  • ホームボタン付け

    みんとものあじまるさんからいただいたホーンボタン。 何故かつかないなぁ〜って思いながら一ヶ月。 HKBボス付属のホーンリングを入れ忘れてた事に気付き、ようやくつけることができました(鳴るとは言っていない) ついでに、QOL上げるべく、ドリンクホルダー増設。ダイソー製です、また、フットランプ配線手直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 00:29 カバ スバリストさん
  • ナルディからナルディへ交換

    20年以上使ってお疲れな NARDI Evolution3 スポークを掴むように被ってる センターパッドの爪を捲って剥がし 平端子と丸端子のケーブルを外し 皿ビス緩めてステアリング外し ボスからステアリング外れ ステアリングセンター調整用の アジャストスペーサー付けてるので ボス側にもビスがこんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 11:04 のら三毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)