スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 覚書 チルト調整

    ハンドルの高さがコラムの上に乗せてるターボタイマーと重なってメーターの液晶が見えなかったのと、ハンドル位置が高かったので、諸先輩方の整備手帳を参考にM8のワッシャー4枚挟みを施工。 純正メーターの液晶にも被らなくなりかなり見やすく運転しやすいハンドル位置になりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月6日 23:11 國男さん
  • ハンドル高さ調整

    シートをローポジション化してハンドルが遠くなったので、高さ調整を施します。 自己責任チューンとなります。 まず運転席側の内装を剥がす。 ハンドルを固定しているナット4ヶ所を緩める。 短めの12mmのスパナが必要です。 奥側のナットは緩めるだけ。 手前側のナットは外します。 するとハンドルが自 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年5月10日 22:38 ノリス@大佐さん
  • チルト化

    以前から、ハンドルの高さが気になって チルト化を決行します( ^∀^) まず、ハンドルの周りのカバーを 外し赤丸の所を緩めます ナットを外すのに邪魔な物を 外していきます( ^∀^) 因みにナットは全部で4箇所 奥2本のナットを外し手前の2本を外します 全部外すとハンドルが落ちちゃう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年1月4日 00:43 みーーやんさん
  • 赤じゃないと嫌・・・。

    ハセプロのマジカルアートレザー赤(カーボン調)で、MOMOのJETを赤にします。 元々、JETは持ち手の部分とホーンベゼル?(って言うのアレ?)にウェットカーボンが使われている為、これまたカーボン好きにはたまらない逸品です。 マジカルアートレザーに同封されてる型取りシートを貼り付けて・・・。 油性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月15日 23:57 新・シャア大佐さん
  • 手編みな本皮ハンドルカバー

    新車時から本皮ステアリングでしたが13年の月日にてツルツルになっていました。 パンチングレザーがただの柄になっているような状態です。 当初はステアリング交換を考えていましたがオートバックスにてこのようなアイテムを発見。 値段も安いしどういった出来栄えになるか気になって購入しました。 ※従来の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月30日 13:52 ステさん
  • ホーンボタン周り自作 ハッタリMOMO

    前回ステアリングを革巻きして触り心地はGoodになりました。 だが見た目・・・特にホーン周りが寂しすぎるのでドレスアップしてみます。 (みんカラの rafeとkei さんのを参考に簡単に行くと思ったんですが前期ステアリングは形状が違うんですねorz) まずはメッシュ?部分の形状を上手くホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 20:56 ステさん
  • ハンドルカバーの内側のスカスカを埋める

    夏季と冬季でハンドルカバーを替えてましたが、夏用カバーが劣化で硬くなってきたので交換が大変でした。 これは冬用のハンドルカバーですが、もう通年コレを付けっぱにします。 内側のスカスカがどうしても気になるので埋めます。 厚みのあるぶつかり防止クッションを切って当ててみましたが厚過ぎたので、薄いのを何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 21:58 10mottiさん
  • クイックリリース

    病院やパチ屋で、時間により運転席でパソコンを使うのと、昇降時にハンドルが邪魔で、それらの解消に。 激安、1980円。 はじめは不安でしたが、なかなかコスパに優れているではないか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月19日 10:45 Super Artistさん
  • ナルディ革張り替え1

    素材は偶然見つけた 今使っているのと同じ ナルディエボリューション3 20年位以上も昔のモデルなので 見つけたられたのはほんとに偶然 ぱっと見は状態悪くなさそうだけども センターパッドの革縮による剥がれ 擦れと紫外線による表皮剥がれ 擦れによる劣化等 そのままで使う事はよろしく無いので 革の張替え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 10:51 のら三毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)