スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • せっかく買ったセルボモードのマフラーカッターだから取付けてみたものの・・・

    Keiのテールエンド。 まぁ・・・軽自動車だからね。一応エンドはピカールで磨いたけど・・・ 社外マフラーはあんまり欲しいとは思わないけど、せめて見かけくらいはマトモにしたいって思うのが人情ってもんw 解体屋から\500(税抜き)で仕入れてきたセルボモードについていたマフラーカッター。これって実は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 08:57 タケヲさん
  • 出口加工~他

    こんな感じにサクッと分解 ※ウマを使いましょう※ 経年で砕けまくる 荷室のクリップ達を諦めて M5のナットリベットを 打ち込みまくり… 〇80位から 空気に喰われてる感が激しいので 少しでも前に出るように… 痛い感じにならない程度に リヤバンパーに穴なんて開けてみる 触媒レスな為 やたら爆音過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 11:41 屑鉄さん
  • ロッソモデロ チタンマフラーカッター取付。

    柿本R+ロッソモデロチタンマフラーカッターの組み合わせ。 軽自動車サイズでφ101.6mmは大迫力!! ・・・まあ、柿本Rが特殊な出口構造のマフラーだからね~。 良い感じの長さ!! 焼きの入った付近にロッソモデロのメーカーロゴが入っているのがお気に入りっす。 ちゃんと見える様に出代を調節。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月11日 04:01 新・シャア大佐さん
  • マフラーカッター取り付け

    待ちに待った春の陽気。 久々にちゃんと洗車場で洗車して、買ってあったマフラーカッターを取り付けました。 の前に、汚れたマフラーをちょっと磨いてみました。 ホワイトダイヤモンドで磨きました。 頑固なサビは落ちなかったけど少しは綺麗になりました。 マフラーカッターとの色の違いが気になりそうなので、奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 22:33 10mottiさん
  • 落っことす前にマフラーカッターをちゃんと付け直そう②

    ノルトロックワッシャーってこんな感じ。 今回はあまり強く締め付けないから、正直効き目あるかどうかわかんなけど・・・ もっと大きなボルトナットで大きな振動出るような産業機械の場合は、確実に効き目あるけどね、コレ。 組むとこんな感じ。 ノルトロックは本来は平ワッシャー使わないけどね、 きゅっと締めつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月29日 13:42 タケヲさん
  • マフラーカッター位置調整

    純正マフラーカッター取り付けマウント?が邪魔で、これ以上引っこまない状態。 ちょっと目線を下げるとネジが見えてしまうのは…スス付着防止目的なのでまあ良いですが… …どうも、バンパーより後ろにはみ出しているようで、まだ先だけど車検が心配… 長らく放置するとネジが固着して調節不可になるかも…という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月7日 22:38 10mottiさん
  • 落っことす前にマフラーカッターをちゃんと付け直そう①

    先日付けたセルボモードのマフラーカッター、何日も経っていないものの、ちょっとマフラーの振動が大きくなるとガララララララララってうるさい・・・ そもそも、ちゃんとした取付じゃないからな~ 振動でガラガラいうってことは、ボルトが緩みやすいってことだから、大事なマフラーカッターを落とす前にしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月29日 13:30 タケヲさん
  • お下がり、マフラーカッター磨いて取付。

     さりげなくリアビューが引き締まります。  前黒Keiからのお下がりですが、カッター奥側の折り返しを切り取り、マフラー下部の出っ張りに合わせ加工してあります、10mm程度太さ拡大がいいんです。 磨きはやっぱりピカールでしょ、ようやくホームセンターで見つけました。 6年の垢を落としました、多少メッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月16日 06:07 三田さん
  • マフラーカッター、加工取付

    マフラーカッター取付後  ほんとは、マフラーを取り換えたいところですが、車両を買ったり、色々パーツを買ったりと一度に買って交換することもできませんので、妥協の産物です。 マフラーカッター取付前  ほとんど、今の車は、スポーツタイプでない限り、ストレートで後方にマフラーがある車は無いですよね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 06:49 三田さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)