スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 白兎のマフラー溶接をしましょう

    皆様🎵今日もそこそこ‼️あつかったですね この穴を塞ぎたいと‼️思います🙇 二ヶ所になりそう 溶接して‼️ 耐熱塗装して おねえちゃんと。 おすし 皆様も‼️より良いカーライフをお送り下さいませ🐘😃💕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月29日 18:40 ぱお~ん757さん
  • 白兎のマフラーの点検をしましょう🎵

    皆様🎵暑いですね‼️ 最近‼️運転席の下から、排気音がするので しらべてみることに🐘😃💕 前からだと‼️わからなーい あー ここだろーな🐘😱 ここと‼️ ここをはずして‼️ とれた かなり穴が空いてますね‼️ コレではトルクがないのはわかります🐘😅 今回は兎に角戻して対策をね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月27日 08:14 ぱお~ん757さん
  • ガラガラ音 治したぜ

    前回の続きを・・ 羨ましい程!? 痩せ細ったボルトは、ガラスの腰の如く? 軽くポキンとw まぁ、 予想通りってトコですσ^_^; EXフランジ自体にネジ溝が切ってあり、 ボルト腐食すると境界も分かり辛い 面ツラ位置までサンダー掛け、 折れ残ったボルトに 4mm下穴あけ、6.5mmで貫通まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月24日 15:18 katta .さん
  • 手磨き…(-.-)y-゜゜゜

    現在使用中のマフラーは、フジツボのパワーゲッターなんですが、インナーサイレンサーの汚れが気になってきたので、取り外して軽く磨いてみました。 給料日前の連休…金はねぇ~が時間はたっぷり有るww 出口付近… で、こちらが横から見た図… 結構な煤が溜まってました(^_^;) 感覚的に…煤の積もり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月15日 11:54 Lucky strikeさん
  • 排気系点検

    40km/hを超えたあたりから、リアから謎の振動音(ブーという音)が鳴るようになっていたので車をジャッキアップして排気漏れ等の点検を行いました。 フロントパイプ側吊りゴムのボルトが脱落しているのを発見😅 手持ちのボルトで固定しました。 その後フロントパイプ、リアピースのフランジ部分の増し締めを行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月15日 16:32 あじまるさん
  • ガラガラ、治りました^ ^

    2019.3.20 90,428km ガラガラ音、 2,000回転付近で鳴るので、とても気になっていました。 4速では、約40km/H 5速だと、約50km/H 日常的に使う速度ですからね。 いろいろ調べて、原因はココ フロントパイプの付け根 写真は、下から見たところです。 球体ガスケットが痩せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月21日 18:29 とも39さん
  • マフラー振動対策

    マフラーを交換して以来、振動でマフラーが揺れるとフレームに当たりバキバキと異音がしていました。 吊ゴムもかなり劣化していそうです。 マフラーとバンパーの隙間も気になっていたので、ホースバンドで吊ゴムの強化&マフラー上げを行いました。 見づらいですがタイラップ1本分マフラーをオフセットしてフレームと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 16:13 あるわん爺さん
  • 排気漏れ修理

    中間パイプとリアピを繋ぐフランジからプスプスと排気漏れが発生していたので修理しました。 原因はリアピ側フランジの歪みが原因のようです。 歪んだ金属を成形し直すような技術も工具も持ち合わせていないので、ガスケット3枚重ねで対処しました。 手抜き修理ですが、排気漏れは止まったのでヨシ! 修理後はまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 14:25 あじまるさん
  • 男をアゲる↑↑魅惑のマフラー位置調整。

    はい、今日はこのだらしなく吊り下がったマフラーに活を入れてしゃきっとさせたいと思います。・・・いや、普通に(適当な作りのデフ下構造)マフラーが走行中にガッシャガシャ下に擦れてこのままだとあっさり穴も開きそうなので少し対策しようとそういうことです。 たるんでんなぁ・・・こいつ・・・よし!!あれ持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月12日 16:53 いだてんけいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)