スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ダイアグ・エラーコード16の対処

    3日ほど前からエンジンチェックランプが点灯。 症状は…始動時、アイドリング中、加速時には点灯せず、減速時のみ点灯。点灯しても再び加速すると消灯する。 Dら~が持ってる診断器で調べれば、原因を特定するのは容易な様ですが、Dら~営業時間内にいけそうもないので、自らダイアグコードの読み出しを実施。 や ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年8月24日 12:32 Lucky strikeさん
  • メーター球交換(たいしたことない)

    Dレンヂの電球が切れたので、これを期にLED化してみよう。 ○はT10 ◎はT5のLEDに交換です。 警告灯(ガソリン、エアバック、ABS)とウインカーは電球のままです。 画像では変化をお伝えできませんが、非常にクッキリです。 すべて白色LEDです。シートベルト警告灯がピンクになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月20日 12:45 Mr,Mさん
  • 大陸LEDの結末は…

    H4にポジション、ブレーキ&テール.ナンバー灯に至るまでLED化 そして、メーター球にまで手を出して 怪奇現象がぁw 8ビートかけて夜間走行してたら‼ スピード、タコ、燃料&水温計の三つの バックライトが、入れ替わり点滅w なっ、なんだぁ…こりゃ (汗! 豆電球に戻し、青キャップは無いや 赤っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 19:12 katta .さん
  • *ブースト計 修理*

    車買った時から、ついてたブースト計…… なぜだかイルミのカプラーがなく基盤直付け…… ちょっと動かすと基盤からとれて半田付けするしかなく面倒でした(^0^;)💦 写真のようにとれます(;・д・)アセ バラした画像は撮り忘れましたが、バラして基盤取って基盤に配線を直付けし元に戻しました(〃'▽' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 14:16 20yuukiさん
  • スピードメーターを明るく!

     昨年、シフトポジションインジケーターのメーター球が切れたので、換えるついでにスピードメーターのとこだけLED化したのですが、配光が悪く40Kmあたりから110Km位まで見えづらく、気になってました。  今日は天気もいいし、ヒマだし、改善できないかやってみることに・・・ ちゃっちゃとメーターフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 17:35 BEとBLさん
  • エアコンパネル~メーター球交換

    球切れしたので ついでに分解洗浄 オートエアコンなので パネルを分解 ここも球切れしてたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月22日 14:13 屑鉄さん
  • ハザードインジケーターが付かないor薄い!マイナー?トラブル

    ハザードスイッチを押しても外の灯火はつくのにメーター内のインジケーターはつかない。 ウィンカーを出すとハザートインジケーターがうっすら点滅??? リレー? 有識者に尋ねると配線関係が怪しいらしい とりあえずはメーターを外そうとカプラーをグニグニしてるとハザートインジケーターが正常に付いたりつかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 22:54 白猫kei 狸さん
  • ユピテル レーダー探知機 GWR53sd GPS測位不良

    購入後わずか3週間ほどで GPS測位しなくなりました。 次第に測位完了までの時間が かかるようになり、最後は 音沙汰無し、測位したまま 帰ってこないという・・・。 ネットで検索すると、同じように GPS測位しない不具合は、 内部のGPSモジュールの 動作不良によるもの。 意外と起こりうることなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月29日 01:28 FATEさん
  • メーター球交換

    去年の秋口から点いたり消えたりしていたエアコンパネルの左側。 ステレオ交換と同じ要領でルーバー部分を外し、エアコンパネルのねじを外して後ろへ押し込みます。 左側は楽で簡単に取れましたが、右側だったら・・・・・。 電球はT5、ABのポイントでタダでした。 ついでに暗かったメーター球も交換。 明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 21:58 あゆおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)