スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーカットターミナルの取り付け。

    アストロプロダクツ製のバッテリーカットターミナルの取り付け。 ①ボンネットを開けて ②バッテリーのマイナス端子を外し ③バッテリーカットターミナルを取り付け ④外したマイナス端子をバッテリーカットターミナルに取り付け 終わり ※取り付け作業中の写真は有りません。要らないっしょ? カットターミナルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 15:50 新・シャア大佐さん
  • コンデンサー助けて^^;

    コンデンサーチューンというのをネットで見ていて、バッテリーが弱ってエンジンのかかりが悪いからいっぱいコンデンサーつけたらどうだろということで制作開始。 秋月電子で一番容量があって手頃のコンデンサを探す... 16V8200μFを1ダースと一応ヒューズもつけてみました。 結果はエンジンのかかりがよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 12:06 kimunodiyさん
  • バッテリーチャージャー配線取り回し

    以前取り付けた、ソーラーバッテリーチャージャー(^◇^) シガーライダーからの充電だとエンジン始動してる間しか充電できないので、配線取り回しをバッ直にしました(^O^) これで、日のあるうちは、常時充電可能な状態に(≧∇≦) 通電中は吸盤横のLEDが点減します。 エンジンルーム内を配線取り回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月20日 17:18 ♪すなっち♪さん
  • バッテリー保護カバー(バッテリーインシュレーター)製作

    12ヶ月点検時、早くもバッテリーが少し弱っていると診断された事もあり、暑さ寒さを防ぎバッテリーの負担を和らげるらしいので、バッテリーインシュレーターをつけようと思いました。 ネットでは千円程ですが送料かかるので馬鹿らしい。 カー用品店やホームセンターを探しても売られていないので自作しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年9月30日 22:44 10mottiさん
  • 電源取り出しターミナル取り付け・バッテリーターミナル(マイナス)交換

    エーモンの電源取り出しターミナル(品番1680 \669)と エーモンのバッテリーターミナル(品番Y134 \463) オートバックスで、2つで1000円超えたのでメール会員の200円引きクーポン使って購入。 バッテリーの端子ってプラスの方が大きいんだね。知らんかった(^^) ちゃんと製品にプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月30日 17:48 10mottiさん
  • 中華製バッテリーステー加工

    3000円以下で売られている中華製バッテリーステー 1000円台の薄い物は明らかに曲がるだろうし 見た目もカラフルなだけな印象だったので、BLITZの形状に似た物から探した。 以前にレビューで上げた物 https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 11:25 R_SWさん
  • バッテリーターミナル交換

    何度も付け外しをしていたらターミナルが変形してナットをいっぱいまで締めこんでも力を入れるとターミナルが回る o( ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iA 汗たら~ 一応修正してターミナルが回らないようにしてあるがまた変形するのはわかってるので上の市販品に付け替える 普通に使ってる電装品は全部ONの状態で13.6V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 21:37 ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん
  • 中華製バッテリーステー加工 Ver.2

    中華のバッテリーステーを改造しました。Ver.2 ロゴの面だけを ペーパー#240でできるだけ一方向に削る。 コピー用紙で擦る。 削った面だけマスキングして、シャシークリアで塗装 乾燥後 コピー用紙で擦る。 テッシュペーパーで擦る。 ガバ穴にアルミのM6用のナッターを打ち込む。 ナッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 12:09 R_SWさん
  • アンプをバッ直に向けて下ごしらえ

    バッテリー外して車内からケーブル引きました。 アンプとウーファーのバッ直ケーブルです。 また写真が逆さになってるし💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 19:50 もうダメださん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)