スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • マフラー交換後のSAFCセッティング

    だいぶ年期の入ったサブコンですが、元は31系のスカイラインの燃調に使ってたものです。 R32やAE111で御世話になってるショップの社長さんに御厚意で頂きました。 何でも、最新のSAFC方が色々セッティング面倒だからこっちで慣れてみれば?という流れで。 マフラー交換後に試行錯誤してSAFCで美味し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月13日 20:41 dourakuoyajiさん
  • 純正ECUのROMチューン

    ブーストアップに伴い燃調補正が必要なので、ROMチューンを行いました。 ROMチューンといっても、燃調マップなどを書き換えた中古のECU(CPU)に交換するだけの簡単な作業です。バッテリーのターミナル外して、ECUを固定しているボルト2本外してコネクター抜くだけで交換できます。 このコンピュー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月16日 20:27 嵐波乗児さん
  • KEI Mターボ スポーツECU

     他の方のレビューにあったオークションのスポーツECUが気になって探索するとありました。レビューも非常に良いばかりなので購入してみました。即決30,000円の商品です。送られてきたのは外観は全くのノーマルコンピューターでマジックでN-1と書いてあるだけです。 ブーコンで1.0まで上げると効果を体感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月27日 10:39 クロスローダーさん
  • パワステコンピュータ修理

    スズキの電動パワステに泣かされた方多いと思いますが、このKeiも、パワステが死ぬ病気にかかりました。 最初は、エンジンをかけ直すと復活することもありましたが、いよいよ駄目になり、ネットを検索して、コンピュータや、モーターの交換事例をたくさん見ました。 結果、両方交換しなければならない可能性が消え ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月3日 15:59 v-clubさん
  • (記録用)ABS警告灯点灯によるECUリセット

    走行中にABS警告灯が点灯すると言う現象に見舞われた為車屋さんに持って行きました。 コンピューター診断機によると原因はLEDリフレクター装着によるブレーキ配線の電圧不足が原因で、 常時ブレーキが踏んでいる状態とECUが判断、学習した為にABSの警告灯が点灯したと思われます。。 つまりバッテリーのマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月15日 20:23 秋奈さん
  • KeiワークスのECUを流用してみる。

    今までに、ECUを交換なんてことはしたことなかったので・・・ 今回、試みてみました~♪(笑) 取り敢えずは、KeiワークスのECUを流用してみましたが・・・ 丁度、良い出物があったので・・・ ・・・ やらかしましたね(笑) まあ、このECUは平成15年式のワークスのFF駆動のものですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月17日 07:37 たむたむ@SK♪さん
  • 点火レジスタ交換

    こんにちは、こんばんわ♪( ´▽`) K6Aエンジンの定番チューンらしい点火レジスタの交換をしてみました! 購入品は8番と10番の2つです。 元は6番だったのですが、7番だとつまらなそうだしレギュラーで乗りたいので2度進めて8番をチョイス。ECUのリセットはいらないみたいなので挿し替えるだけw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 20:37 @バレーノさん
  • KEI 10型Bターボにスズキスポーツコンピューター

    KEI 10型BターボにスズキスポーツのN2コンピューターをつけてみます。4型KEI用を・・・ 文章で説明すると・・・ KEI5型のエンジンハーネスのコンピューターカプラーの配線を4型用に組み替えて、室内に入る2つのカプラーを10型用にカプラー交換と配線組み替えをしました。 問題なく作動しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月28日 01:19 臨床工学技士さん
  • SLC-214A

    siecle製の速度リミッターカット ポチると新品が3k程度で買えますw 某所で実験すると ちゃんと5速でレヴまで回りました(--;) 防水性の無い製品なので 車内に配線を引き込み グローブボックス裏に設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月24日 09:02 屑鉄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)