スズキ Kei スポーツ

ユーザー評価: 4.08

スズキ

Kei スポーツ

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - Kei スポーツ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 古傷を目立たなくする①

    このKeiを購入した時に、前オーナーがぶつけたであろう傷があったんですが、なんか錆が増えてきた気がするので、ざっくり直していこうと思います。 ミニルーターの真鍮ブラシがけっこう錆び取りに役立ちましたが、根強いサビには砥石ビットでガリガリ削りました。 とりあえずこれくらい削ればいいかと。 この後 シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 22:45 SUM440さん
  • 給油口の蓋をカーボン調に

    給油口の蓋に、カーボン調のシートを貼ります。イメージ変わるでしょ。 ネットで買ったシート。 伸縮するので、ある程度適当でも修正が効くみたいなので。 掃除と脱脂をしてから適当に切って貼って伸ばしてこじつけて。 こんな感じで貼れました。そんなに汚くはないかなぁというところです! やっぱり少し色が入るだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 22:39 SUM440さん
  • ボンネットダクトカーボン仕様(^-^)/☆

    ダクト部分の塗装が熱で浮いてきてしまいました ( ;∀;)なんてこった… これは非常にカッコ悪いので補修したいと思います☆ まずシンナーで塗装を綺麗に取るのですが、何層にも塗装してあるのでなかなか取れません(>_<) そこでシンナー風呂につける事1時間!何とか塗装は取れました☆ (この作業で悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 10:37 amaterasu.さん
  • WRカー計画(ボンネット編)その⑤(’-’*)♪

    さて、いよいよボンネット編も終盤ですよ~ (*´∀`)♪ 塗装は1週間以上充分乾燥させたので、研磨と磨きを行います☆ 外は殺人的猛暑なので、室内でエアコンガンガンで作業開始(; ̄ー ̄A 用意したのは、電動ドリル、ドリル用スポンジセット、研磨スポンジ、鏡面仕上げコンパウンド(二種類)です(^- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月26日 23:11 amaterasu.さん
  • WRカー計画(ボンネット編)その③(’-’*)♪

    いよいよボンネットの塗装に入ります! まず、ボンネット裏を防錆スプレーのシルバーで塗装します。 以前、防錆処理は所々してありましたが、全体を均一にするため再度塗装しました☆ 裏側が乾いたら、表側の古い塗装を削って足付けを行います☆ まず、150番の荒いペーパーで全体的に水を流しながら削っていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月12日 12:06 amaterasu.さん
  • WRカー計画(ボンネット編)その②(’-’*)♪

    今回はダブルダクトの塗装を行いたいと思います (*^-^*)☆ まず全体的に耐水ペーパーの600番で古い塗装剥がしと足付けをしていきます☆ 表面の凹凸が無くなったところでシリコンオフで脱脂をします☆ 塗装には市販のアクリルスプレー黒を使用しました。 程よい艶とコスト削減の為です(^^ゞ 垂れや玉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月5日 10:28 amaterasu.さん
  • 防錆塗装(塩害ガード)施工

    ・塩害ガード施工後⁉︎(フロント側下廻り撮影 車輌購入時に車屋さんが施工していてくれました。写真は先週仕事場所へ乗って行ってしまった為泥だらけになってしまいましたが… o(T△T)o ・塩害ガード施工後(リア側下廻り撮影) 通常3〜5万円くらいするそうですが、施工後に購入が決まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月20日 15:46 @ うまい棒さん
  • いい天気だったので

    いい天気だったので、仕事の休憩時間にこんな物を買ってきて ボンネットが黒くなりました٩( 'ω' )و 10分程度で完了です(✽´ཫ`✽)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 15:25 せーの。さん
  • 塗装浮きがあったのでモールを外してみたら

    塗装浮きがあったのでモールを外してみたら、見えないところが錆々でした。 削ったら穴が開いてました。 サビキラー処理 穴は建築用コーキングで埋めました。 いきなり完成、ピンボケですが、凸凹です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月9日 15:34 VAMOTAROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)