スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Keiワークス

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 細々とした好みの部品追加。

    リアのダウンフォースが低い・・・ような気がする。ただ背が高いから安定感を感じないだけかも? 当方のアルトを見たことある人ならわかりますがでかいウィングつけるのは個人的にリアの設置感がなくなるのが非常にいやなんです・・・ しかしKワークスは車高の関係もありウィングつけると保管場所に置けなくなるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 00:26 syun‡蛍WORKSさん
  • 納車1000km点検

    遂に納車から1000kmを走りました。 大体3週間くらいです。 特に用もなく久々のMTが楽しすぎるという理由だけで無駄に乗り回していました。 納車時に一通り点検調整交換はしておりますが1000kmとして記録に残しておきます。 EGオイル。 漏れとか焼けとかがわからないので定期的に見てはいましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 22:13 syun‡蛍WORKSさん
  • 細々した部分の微調整

    クラッチを踏まないとEGが掛からないシステム。 免許取得から10数年。9割の車がMTなので駐車時NにもどすEG始動時はクラッチ踏む癖が付いているので別にいいんですが作業とかで室内乗るほどじゃないけど窓からギア触って確認してEGかけたいときにこの機構が邪魔なのでキャンセルします。 クラッチペダル付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月9日 18:09 syun‡蛍WORKSさん
  • クラッチ調整とワイパー交換

    クラッチの繋がる位置が自分好みじゃないのであわせます。 4WD車両はわかりませんがFFはワイヤー下に付いてます。 常に動く部分なのに下にあると雪とか雨とか氷とか・・・ 下に来るタイプは個人的に微妙 アルトはFFは下。4WDは上でした。KEIも一緒なのかな? 白いキャップを取ってゆるめると繋がる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 20:56 syun‡蛍WORKSさん
  • 納車整備⑦ 完

    室内作業も大方仕上がりシガー用にスマホ充電気を装着。 シフトノブは純正からRAZOのシフトノブ変更 最近はこの形状が一番しっくり来ます。純正形状に+aが一番なんですかね リア開口部にピラーバーを装着。 旧規格アルトワークス用。 kei用のピラーバーも買ったのですが短くてつかなかったのでどっか違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 18:19 syun‡蛍WORKSさん
  • 納車整備⑥

    オーディオハーネスがアルト用では使えなかったのでこれも発注。 店頭だと高いのでアマゾンです。700円位。BとACCの分岐付です。 オーディオハーネスを接続し分岐から他の電源をとる製品を先に付けていきます。 ブースト計として使用しているSBC ソレノイドバルブがあればブーコンとして使用できるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 12:48 syun‡蛍WORKSさん
  • 納車整備⑤

    EGが終わったので灯火類をLEDにしていきます。 ポジションにバックランプ用のT10をつけフォグをIPFのイエローにしました。 定番の青ポジションを使用しなかった理由はヘッドライトによるもので事項に記載します。 ヘッドライトはレモンイエローというものを購入しました。 色はとても好みですしかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 02:44 syun‡蛍WORKSさん
  • 納車整備④

    ヘッドカバーが乾いたのでパッキンを組んでいきます。 隙間に追しこんで行くだけなのですごく簡単です。 液体パッキン使用してもいいと思いますが特に問題なさそうですしずれそうもないので使用せず組みました。 無清掃ですが23万キロのカバーの裏にしてはきれいですね。 ヘッドカバーを付けIGコイルをさしてカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 02:24 syun‡蛍WORKSさん
  • 納車整備③

    足回りは終わったのでEG作業に入ります。 ヘッドカバーパッキンは事前に用意していたのでプラグホール合わせて交換するために蓋をはがしました。 随分きれいなように見えます。23万キロでも新車からのオイル管理がよければスラッヂひとつ付かないんですかね。どっかでOHしたのかな。 いつものごとくヘッドカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 02:01 syun‡蛍WORKSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)