スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • シフトリンケージ ベアリング化

    コウ・ウラキさんやecho166さんの整備手帳見てて、やってみたくなり…。(^_^;) 作業前。 エアクリーナー、導風板、キャニスターをバラして行きます。 ベアリングは6201のLLU LLB ZZ の3種類準備してみました。 軽く回るのは、ZZ かな!? 今回使用するベアリングは、6201L ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年7月2日 14:02 @かおぽんさん
  • 寿命により劣化したホースを交換

    ABVインレットホース 純正のブローオフバルブへ繋がるやつ。 インタークーラーホースNO2 スロットルボディ側。 劣化により交換。 277782キロ 記録用

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月16日 14:25 たじ@横浜さん
  • セルモーター交換

    冷えている時に、引っ掛かりが悪いことがあったので 予防的な交換。 外した時に動作テストしてみたら 軸がぶれていました(汗) 341438㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 07:49 たじ@横浜さん
  • 納車すますたwww

    やっとこ納車すますたwww コアサポートの汚れ状のモノはサビのタッチアップです。 販売店に初手でコレなんですか?オイルフィラーキャップ外してエンジン内部の写真送ってくれませんか?あとラジエーターキャップ(以下略)とやったら、以降、かな〜り五月蠅そうな客と思われてるなーと度々感じさせられました🥺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 09:06 masa@hb21sさん
  • シフトリンゲージのベアリング変更、加工

    先日の木曜日はベアリング変更と加工してから、ベアリングを交換しました✨ ナフコにちょうど良い1㎜のゴム板を見つけましたので、このゴム板を咬ましてベアリング取り付け変更しました✨ これは前回の整備に掲載しましたボルトオンベアリングです(笑) 詳しくは以前の整備をご覧ください♪ これにナフコで購入しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月11日 19:17 D2葛葉キョウジさん
  • オイルキャッチタンクホース交換

    木曜日は病院の帰りに行き付けのショップに寄り道して、オイルキャッチタンクのホース交換しました♪ 前回購入していたトヨロンホースを使ってやりましたよ(笑) では作業行きますね✨ 先ずはエアクリを取り外してから、作業しました♪それから、エアクリの固定ブロックも取り外します✨ これがエアクリを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 11:27 D2葛葉キョウジさん
  • シフトリンゲージの遊び改善

    前回紹介したシフトリンゲージのベアリング化での続きになりますね(笑) 実はベアリングの周りに圧着テープを巻いて対応していましたが、それが外れて遊びが発生しました(^^; なので、 今回は少し隙間埋めの変更してから取り付けし直しました(笑) で、チャコールキャニスターとエアクリの間の下付近にシフトリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月27日 00:04 D2葛葉キョウジさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    買って2ヶ月位放置してました(^o^;) 取り付ける場所ないので、ステー作ってこの位置に取り付け(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 18:13 A.O.Tさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    エンジンをかけると回転系の異音が… 発生源はコンプレッサーと判明したため、交換することに。 ガスを回収している間にバンパーを外します。 コンプレッサー取り付けボルトを緩めてベルトを外します。 17.7万キロ頑張ったコンプレッサー。 マグネットスイッチがヤラれていたのか、うまく回転しません。焼き付き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月6日 04:30 オ-リーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)