スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 社外ブローオフバルブの考察

    昨年末に社外品のブローオフバルブを入手しあれこれ弄った結果、何となく自分なりに理解ができたのでupします。 (´・ω・)  モノはブリッツ製のスーパーサウンドブローオフバルブ。 中古ですが、FD3Sにて正常動作品との事でした。 本当はテイクオフ製品を試してみたかったんですが、新品でも中古でも実験 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年2月16日 08:41 YOU(ゆう)さん
  • シフトリンゲージベアリング化その2

    今回はシフトリンゲージのベアリングを変更して前回に取り付けしていない6201と6200のベアリングの比較と、6201に変更した感想と前回のベアリングの紹介をしたいと思います。 今回は純正のブッシュに付いていたカラーを使用します✨これはブッシュを切って取り出した純正のカラーです(^-^) そして左か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年11月29日 20:58 D2葛葉キョウジさん
  • お前のせいだったんか~い!

    謎のエンジン不調 PCVバルブ清掃したら治った‼️盲点だった・・・

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:57 kazu kuronekoさん
  • シフトリンケージ ベアリング化

    コウ・ウラキさんやecho166さんの整備手帳見てて、やってみたくなり…。(^_^;) 作業前。 エアクリーナー、導風板、キャニスターをバラして行きます。 ベアリングは6201のLLU LLB ZZ の3種類準備してみました。 軽く回るのは、ZZ かな!? 今回使用するベアリングは、6201L ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年7月2日 14:02 @かおぽんさん
  • こいつは厄介(^^;

    ブローバイホースの根本にあるパッキン交換です。赤の部分周りからブローバイがにじみ出るようになったので交換してみましたが… 劣化によりパッキンがポロポロ(´・ω・`) ラジオペンチでと思ったのですがプチッとちぎれました(^^; ディーラーで取り寄せしたときに(値段はパッキン単体だけで190円)取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月31日 15:31 ワークス☆さん
  • シフトリンゲージの遊び改善

    前回紹介したシフトリンゲージのベアリング化での続きになりますね(笑) 実はベアリングの周りに圧着テープを巻いて対応していましたが、それが外れて遊びが発生しました(^^; なので、 今回は少し隙間埋めの変更してから取り付けし直しました(笑) で、チャコールキャニスターとエアクリの間の下付近にシフトリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月27日 00:04 D2葛葉キョウジさん
  • 異音の犯人は、これできまりでしょう!

    発進時にする、フロント周りからの異音の原因を特定するために、アッパーマウントやスタビライザーブッシュなどを変えましたが、症状変わらず… ネットの情報で、エンジンマウントが切れて異音が出ると言う情報をつかみ、確認することにしました。部品が1万円以上しますから… まっ、変えて悪い物じゃないので変えても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月10日 10:15 はるさん1971さん
  • リアゲートのダンパーを交換

    2年ほど前からリアゲートのダンパーが緩くなってきており、一番上までしっかり開けないと保持出来なくなってきていたのですが、一応落ちてはこないのでそのままにしていました。 しかし最近、保持出来ずに落ちてくることが多くなってきたので交換しようと思い、某オークションで中古を落札してみました。 品番として ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月8日 22:23 TUNE@WRCさん
  • 寿命により劣化したホースを交換

    ABVインレットホース 純正のブローオフバルブへ繋がるやつ。 インタークーラーホースNO2 スロットルボディ側。 劣化により交換。 277782キロ 記録用

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月16日 14:25 たじ@横浜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)