スズキ レッツ4

ユーザー評価: 4.24

スズキ

レッツ4

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - レッツ4

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 1,841km カウリングファンカバーもどき 取り付け

    今回は冬向けの調整。満を持しての、カウリングファンカバーもどきの投入。 使用する材料は、樹脂製のフタとビニールタイ。どちらも余り物。 今回はカウリングファンの形状とフタの大きさ(径)が、ほぼ一致していたので、やや位置を強引にずらして、意図的に隙間を作るような恰好でビニールタイを通し、固定。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月21日 02:42 ひでじゅさん
  • 2,146km カウリングファンカバーもどき改 取り付け

    カウリングファンカバーもどきを、より実用的な仕組みへと変更。これまでは蓋を固定していただけであったが、今回は対となる基礎と蓋を用意し、状況に応じてカバーを取り外す事が出来るようにする。 画像は基礎となる部分の試作。これを車体に固定し、更に、取り外し可能な蓋を被せる事でカウリングファンカバーもどき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 03:09 ひでじゅさん
  • 1,920km 油温確認 (冬期・曇り)

    吸気口を塞ぎ、10kmの道のりを35km/h程度で、おおよそ30分ほど走行。 外気温:10度。 油温:90度。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 02:16 ひでじゅさん
  • オーバークールなエンジンへの対応

    クーリングファンカバーの小さくなった穴を、靴のかかと補修用のゴム材で埋め、3つだけ穴を開けた。 10kmどころか、3km以下しか走らないので、油温を上げるべく、全部塞いだままでも良いかもしれない、が、念のため。 オイルはサーキット走行で散々使い倒してるロイパで、140℃までは耐える。問題ない( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:35 simpさん
  • 1,865km 油温確認 (冬期・晴天)

    今回は、油温を記録する。 気温14度。晴天。昼。 ■ふさぎ状態:油温70度。 ■ノーマル時:油温59度。 ファン有り/無しの差:約11度。 気温7度。晴天。今度は、夜間。 ■ノーマル時:油温53度。 ■ふさぎ状態:油温65度。 ファン有り/無しの差:約12度。 ファンを塞ぐことで、11~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 01:22 ひでじゅさん
  • ファンカウリングカバー装着

    サービスキャンペーンで付けてくれるらしい ファンカウリングカバー装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 21:51 (´・ω・`)さん
  • 燃料添加剤注入

    3000ppm 10cc注入 計95cc

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 21:42 (´・ω・`)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)