スズキ レッツ4

ユーザー評価: 4.24

スズキ

レッツ4

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - レッツ4

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 施工済み アバルト124spaider トイレを借りにNEW

    ys special ver.2 施工済み FIAT アバルト 124spaiderの方が トイレを借りに御来店です^^

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 11:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 全波整流化

    発電量アップと趣味的にやってみたかった全波整流化を行う事に。 先ずは車体右側よりクーリングファンカバーを取り外し・・・ クランクシャフトからフライホイールとステーターコイルを順番に取り外し。 全波整流化にはステーターコイルの配線加工が必要ですが、新型レッツのステーターコイルを使えば配線加工せずに全 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2020年7月1日 11:10 KAJI@V45Wさん
  • レッツ4  全波整流化  その1

    小型スクーターにHIDを取付ると電圧不足になりバッテリー上がりを起こしてしまい、レッツ4はインジェクションなのでバッテリーが上がると燃料供給も止まりエンジンも止まってしまうんです・・・(ーー;) 交流ACで発電しその電気を直流DCに変えて(整流して)バッテリーに蓄えて・・・ヘッドランプとストップ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月23日 19:23 よっしーSPさん
  • レッツ4にシガーソケットを取り付ける

    これを取り付ける。 Daytonaのカバー付きシガーソケット まず、この大きさの穴を取り付け箇所にあける。約3cm こんな感じ。試行錯誤で2時間かかった。 道具があればよいが、無い場合は、コンパスで線を引いてキリなどで線に沿って穴を開けていき、抜いてしまった方が早い。仕上がりは美しくないが、ソケッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月24日 11:25 btkさん
  • ひよこのハンドルグリップ交換しましたぁぁ

    ヒヨコのハンドルグリップがめちゃくちゃ汚かったので 純正のグリップに交換しようかなと思いましたが すぐに、写真のようになるのでは・・・との考えから プログリップに交換することにしました ちなみに、純正は・・・ 57211-32G00-291  グリップレフト(ブラック) 57211-32G00- ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月15日 08:13 Mr.PUNさん
  • レッツ4にアドレスV125 エンジンスワップ①

    レッツ4(50cc)です。普段の使い方では全く不満はなかったのですが、ちょっとした坂道では最高速度が30km/hも出ないなどパワー不足を感じてました。そこで同じメーカーであるスズキのアドレスV125のエンジンを換装しました。 エンジンの載せ換えというと大事のように聞こえますが、原付スクーターだとそ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月11日 11:03 ゆい<☆さん
  • レッツのオイル交換

    この前レッツちゃんの自分でオイル交換を行ったので、雑な説明になっちゃいますが見て頂ければ嬉しいですm(__)m まず新品オイルはCastrolのスクーター専用オイルを使いました(^_^)v 用意する物は‥ ・新品オイル ・受け皿 ・廃油処理箱(これを受け皿代わりでもOK) ・注入容 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月6日 19:31 さん
  • リアサス交換

    写真は省略してるけど ①シート&メットインケース 取り外し ②リアキャリア(荷台) 取り外し ③フレームカバー 取り外し   ※外側はビス     内側はクリップで止まってます!! ④エアクリボックス 取り外し   ※ボルト類とって脇にずらすだけ・・・ サビサビ・・・∑( ̄ロ ̄|||)なんと!? ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月13日 09:45 nabepapaさん
  • リヤショック交換

    2012年5月12日(土) 9448.1km レッツ4Gのリヤショックを交換しました。 ヘビー級の私が乗ると純正のショックでは柔らか過ぎ、ブワ付いたり底突きが起きて気になっていました。兼ねてより交換したかった部品です。 使用したのはデイトナのユニバーサルリヤショック(メッキ/メッキ)。レッツ4 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年5月13日 03:20 G I Oさん
  • レッツ4にシガーソケット取り付け(エンジン連動)

    エーモンのリレーを使用しました。1000円くらい バッテリーのマイナス端子を外します。 以前目星をつけたエンジン始動時に電気の流れるキーシリンダー裏の配線から分岐します。 バッテリープラスからの配線 キーシリンダー裏の配線 シガーソケットの配線 リレー 管ヒューズをすべて取り付けました。 マイナス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月12日 21:05 ナタクのけんこんけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)