スズキ レッツ4

ユーザー評価: 4.24

スズキ

レッツ4

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - レッツ4

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • レッツ4にアドレスV125 エンジンスワップ①

    レッツ4(50cc)です。普段の使い方では全く不満はなかったのですが、ちょっとした坂道では最高速度が30km/hも出ないなどパワー不足を感じてました。そこで同じメーカーであるスズキのアドレスV125のエンジンを換装しました。 エンジンの載せ換えというと大事のように聞こえますが、原付スクーターだとそ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月11日 11:03 ゆい<☆さん
  • レッツのオイル交換

    この前レッツちゃんの自分でオイル交換を行ったので、雑な説明になっちゃいますが見て頂ければ嬉しいですm(__)m まず新品オイルはCastrolのスクーター専用オイルを使いました(^_^)v 用意する物は‥ ・新品オイル ・受け皿 ・廃油処理箱(これを受け皿代わりでもOK) ・注入容 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月6日 19:31 さん
  • 吸気系掃除(スロットルバルブ分解清掃)

    知人の愛車がピットインしてきました。 症状:長距離走行中、ガス欠の様に失速する。 足こぎ必須。。 考えられるのは スロットルボディの汚れ バルブ類のカーボン付着による圧縮洩れ プラグの汚れ、消耗 イグニッションコイルキャップの抜け、不良 でしょうか? とりあえず、メットインを取っ払います。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月5日 02:03 なんで~さん
  • レッツ4(ヒヨコ)のギアオイルを交換しましたぁぁ・・・Vr.2

    毎度、ネジ関係に関しては 我輩は一挙に抜くことはありません 一度緩めたら・・・指などを使って取り外します 上部のボルトを取り外しました・・・ やはり、ボルトとの間にはアルミ製(ワッシャ)がありますので 無くさないようにします・・・ このアルミ製のリングは柔らかいと感じますので 取扱いも丁寧に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月20日 13:03 Mr.PUNさん
  • ヒヨコ高速化計画しちゃおうかなぁぁぁVr.1(購入編)

    2014.05.19 どんなに、頑張ったところで・・・ スクーターはサードギアで走っているようなもの チューニングの基本(初期)はやはり プーリーとウェイトローラーの調整にあるような気がします 現在もハイスピードプーリーは装着していますが・・・ 時と共に・・少しづつ速度は落ちていく気がします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年5月23日 19:06 Mr.PUNさん
  • 素人整備手帳兼備忘録(エンジンオイル交換編)

    前々から気になっていた我が家のババ原チャリ号(Let's4)のエンジンオイル交換を敢行!ババ原チャリ号にCastrolは贅沢過ぎるかもしれませんが、まあ、コスト的には大したことないので密林にてポチ。ついでにドレンワッシャはDAYTONAのM10、10枚入も同時購入して送料ゼロで仕入完了! 今回Le ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月8日 18:41 kunta4580さん
  • レッツ4 プラグ交換♪

    次男が、レッツ4の調子があまり良くないというのでメンテナンスを! 先ずは、プラグ交換です♪ プラグはイリジウムプラグを選択しました(^o^) 足元(左足側)の蓋を外します! 覗くとプラグキャップが見えますので、これを外します! 自分は手が入らなくて少し手間取りましたが外れました! 簡単に外せ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月8日 13:14 TaKeA☆彡さん
  • 点火プラグ交換

    2012年5月19日(土) 9483.4km 点火プラグを交換しました。 もともと付いていた純正はNGKのCR6HSA。 交換したのはNGKのイリジウムIXでCR6HIX。1,000円でした。 作業は簡単。 足元左にある、+ネジでとまっているプラグ点検口を外します。 プラグキャップを手で引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月21日 11:11 G I Oさん
  • デイトナ ウェイトローラー 組み付け方向について

    よくデイトナのWR(ストッパーがあるWR)の組み付け方がよくわからねーという質問をうけますので1・2の画像を参考にしてください。(もし参考にされた組み付け方でトラブルが発生しても、自身責任は持ちかねますし、文句言われてもシリマセンのであしからず)3は参考 デイトナHPより 因みに、私は現在スーパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月21日 13:33 surfinwave_071 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)