スズキ マイティボーイ

ユーザー評価: 3.89

スズキ

マイティボーイ

マイティボーイの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - マイティボーイ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 備忘録 吟屋工房製ボンネットに交換

    備忘録となります。 軽い板金塗装修復ついでに、前から欲しかったFRPボンネットへ。 自作する時間とノウハウがなかったので、吟屋工房様のダクト付きボンネットにすることにしました。 注文から3ヶ月くらいで到着しました。 ダクト部の網は別体ですが、同梱されているので余分な部分をカットして付けます。 クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 21:50 マイティボローイさん
  • NACAダクト

    ボンネットのダクト Wikipedia NACAダクト(エヌエーシーエーダクト[1]、英語: NACA duct、ナカダクト、ナサダクト)は、空気の取り入れのために1945年にNASAの前身であるアメリカ航空諮問委員会 (NACA) で開発された航空機、レーシングカー、一部のスポーツカー等で機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年12月20日 20:31 tono。さん
  • ワークスフロントバンパーとフェンダー

    ワークスフロントバンパーを取り付ける為には、フェンダーを加工しないといけません! 最後に大変な作業です。🤔 マイティボーイのフェンダーを ワークスのフェンダーの様に加工 します! これを〜 ワークスのフェンダー この様に、加工してみます! 出来るかな?😅 まずは、カット! 矢印部分を折り返し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 10:45 tono。さん
  • ワークス サイドステップ

    ワークスサイドステップ リヤ クォーター部分は長いので カットして詰めます。 ヒートリペアで固定します。 こんな感じ! フロントフェンダー部分は、 フェンダーの長さに合わせて 廃材を利用して、延長します。 表から見ると、こんな感じ! 仮合わせ フェンダー部分で長くなった分は 中間接合部をカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 14:58 tono。さん
  • ワークスリアバンパー

    ワークスバンパー取り付け。 マフラーを作る関係上 リアバンパーから始めました! 皆さん、付けてる方が多いので簡単に付くと思ってましたが〜 これ本当に付くの?と思う状態🤣 色々な取り付け方があると思うので 一例として、参考になれば幸いです。 まず、バンパーを宛てがうとナンバー部分がバックパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月8日 15:08 tono。さん
  • フロントエアダム

    フロント下部が開きすぎなのでエアダムスカートを取り付け、 80mm位あるのにノーマル車高では150mm以上のクリアランスがあります。 サイドまで廻り込んでいないのでちょっとカッコ悪い? フィッティングも違和感無し 実はこれ先代オーリスのリヤバンパーガーニッシュ 知り合いの車屋サンの廃材置き場に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月19日 21:49 mf12fmさん
  • フロントバンパー取付け

    吟屋工房の72スタイルバンパーを付けました。 車輌側の切り・貼りが一切く、固定箇所を増やしたいなら自由にステーの増設するかどうか程度で簡単に付けられました。CA・CCワークス純正だと復元出来ないばかりか切った・削ったに加え、マー坊に固定する定位置の目安が1箇所も無くすごくかかるのでこれは楽です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月5日 18:13 若スケさん
  • ルーフスポイラー取り付け

    アルトワークス(HB11S)の廃車より外したルーフスポイラー。 しばらく市販の安物ステーで仮装着していたのですが、冬の降雪でずれてしまうため、本格的に取付。 取付部分3ヶ所のステーを自作、加工してスポイラーの再塗装をして取り付けました。 スポイラー取り付け部分のアールに合わせたステーの加工に時間が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月3日 18:59 blue-black1007さん
  • ワークスバンパーに交換

    アルトワークスのバンパーに交換。 位置合わせ・フェンダー加工・取り付け加工・塗装とけっこう時間がかかった。 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月12日 19:12 blue-black1007さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)