スズキ マイティボーイ

ユーザー評価: 3.89

スズキ

マイティボーイ

マイティボーイの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - マイティボーイ

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト見直し

    H4コネクターの配線が大分傷んていたので、コネクターのみ購入し配線しました。 上の時点で、先日購入したLUMRAN EZのバルブをセットしました。 アルミボディなのでバネで押さえ込む部分が厚くなっているので、ランプ押さえバネがキツイですがピッタリフィット、カバーのゴムも無加工で取り付け出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月7日 19:22 麻婆~さん
  • ワイパーリンク交換に伴って

    この部分の部品がなかなか探せない🥲 戸当りを斜めに切ってなんとかなった気がしますw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年7月2日 17:04 CureBoyさん
  • ボンネットのつっかえ棒

    ボンネットのつっかえ棒の根元のゴムパーツをグロメットなる部材で代用したらいがいと良くて気分上々(=゚ω゚)ノ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月5日 17:51 kazu(DOMDOM号)さん
  • ワイパーリンク交換

    当分安心です!\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月25日 22:13 若スケさん
  • ヘッドライトを丸目に交換

    マボは丸目でも小さいので4灯用のを使用して取り付け 前期のヘッドライトカバーを付けて一先ず完成 今回は台座を使用せずに角目の光軸調整のネジの位置に受け皿に穴を開けて取り付けました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 16:08 ss-oyajiさん
  • クリアサイドマーカー製作

    白黒銀色で大体統一してきた車両外観に対して、 オレンジ色の憎いやつ、「夕刊フジ!」ではなくて (古い!、若い人には分からないだろうなぁ)、 フェンダーのサイドターンシグナル、サイドマーカー、 シリコン型製作での注型、クリア樹脂にて複製した。 他車流用、汎用品なども検討したが これというものがなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:55 Brutalさん
  • ワイパー 根元 ナット&キャップ 交換

    ナットの錆びとキャップ割れ ナット 交換 キャップも交換 完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月3日 17:11 Gemozoさん
  • ルーフスポイラー取り付け

    アルトワークス(HB11S)の廃車より外したルーフスポイラー。 しばらく市販の安物ステーで仮装着していたのですが、冬の降雪でずれてしまうため、本格的に取付。 取付部分3ヶ所のステーを自作、加工してスポイラーの再塗装をして取り付けました。 スポイラー取り付け部分のアールに合わせたステーの加工に時間が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月3日 18:59 blue-black1007さん
  • リアディフューザー

    マー坊の荷台下はスカスカの空間があって、検証するまでもなく風が巻き込んで空気抵抗になりそうなのでこんな物を作ってみました。 取り付けに際し、車軸が動いた時に干渉しそうな箇所を加工しておきます。 リアシャックルの高さに合わせるとディュフェーザーの最後部が低くなり過ぎてしまうのでコイツをカットして上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月11日 21:24 なぎ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)