スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • クロームメッキドアハンドルカバー(貼り付け)

    貼り付け前に… まずは洗車。 その後、一応脱脂しました。 ピンクのドアノブ、ラストショットですよ!笑 両面テープでベタッと貼り付け♪ 貼り直しは厳しそうだったので慎重にいきました。 こちら、運転席側。 こちら助手席側。 パーツ自体の精度はなかなかだと思います♪ お母さん曰く、この角度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月29日 09:29 カーキチ高校生さん
  • ゴミ箱設置

    軽自動車だからシンプルそうなMRちゃんですが、さりげなく曲者なので今まで何もかも放置してました。しかし子供達も大きくなるとそうもいかないようて…。 最近お菓子のゴミがドライブすると毎回出てくるのでゴミ箱設置しました。 毎度お馴染み超簡単なことしかしない整備手帳です…。 車で東に10分程のホーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月5日 10:44 はつ@沼津さん
  • 第1回コインケース交換

    愛車のグレード(N1)では、運転席側にあるカードホルダーの左隣りがメクラカバーになっています。 これを、他のスズキ車で採用しているコインケースに交換してみます。 交換は簡単で、先端が薄いマイナスドライバーか、内張り剥がしなどを利用してメクラカバーを外した後、コインケースを嵌め込むだけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月12日 18:01 新1さん
  • キーの電池交換

    購入してから5年半、電池を換えてなく、距離が短くなってきたので交換。 近所のホームセンターでCR1220を調達。 198円なり。 Sマークの下のネジを精密ドライバー(+の#0)で外します。 オープンしたところ。 電池を交換。 蓋を閉めて、ネジでとめて元通り。 距離が復活~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月1日 04:18 りもあさん
  • アイライン取付

    先日届いた「アイライン」、時折雪がチラつくなか装着。 ※寒いと粘着が悪くなるハズですが・・・・。 まずは、取付部の脱脂後(家庭用中性洗剤使用)、同梱されていた両面テープを貼付 左側貼付 完了画像。 使用している嫁同様、少し「怒り顔」に(爆)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 18:05 けんぞうのパパさん
  • 定番 いろいろ

    ままちゃん号の、ハンドル交換 というより、ままちゃん号からハンドル交換はしてたんで、ステアリングのみ♪ センターが出なかった。 トホホ なので、調整アダプター追加 バックスで、2500円 税抜き で、センターバッチリ! ハンドルは、25年前のノーブランドのウッドハンドルっす(笑) 35パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 17:31 めかにっくさん
  • 電池交換

    朝方 ドア側のボタンを押しても 反応無しで 電池交換したら 空きました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 21:58 燕羽さん
  • ペタルカバー アクセル&ブレーキ

    今更ながらの、カバー取り付け ノーマル規格のサイズでは、 非常に怖い サイズは、ノーマルの倍 安心感は、プライスレス♪ アクセルペタル ノーマル規格サイズ 高さ 10センチ 幅 4センチ ブレーキペタル ノーマル規格サイズ 高さ 5センチ 幅 9センチ これは、大体の軽自動車の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月17日 20:23 めかにっくさん
  • 第1回ダストボックス取付

    前愛車から引き継いだゴミ箱です。 底部に重りが無い事から、マジックテープにて固定していましたが、やはり安定感に欠けるため、改善を施しました。 (画像は改善後の写真です) そこで、この商品に付属していたステーを利用したいと思います。 ちなみに、このボックスティシュケースは付属のベルトでの取付方法を採 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月25日 09:44 新1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)