スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取付~インパネ外し~

    MF33Sのオーディオハーネスは、画像の20P青カプラーです。 ちなみにホンダ・スズキ兼用で売ってます。 前車ホンダライフも同じだったんで、そのまま使用します! 買わなくて済んだ(笑) センタースピーカーパネルを手前から、外していきます! 爪だけです。 念の為、養生してます。 外れたら、赤 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 3
    2011年4月27日 20:36 VVTさん
  • お約束ネタのカーナビに交換 その1

    純正オーディオの調子が イマイチよろしくないのと、 家に転がっているカーナビを 放置しておくのもなんだかなぁ‥ と、いう訳で みんカラでも手垢まみれのネタである 純正カーステレオ→社外カーナビへの 好感を行うことに。 いきなりナビ本体に着手するのも どうかなぁってんで、 まずは多くのカーナビで必 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年6月10日 00:50 三杯酢もずくさん
  • ナビ取り付け。

    まずはパネルを外します。 赤丸のところに爪があります。 年式のせいか、そうとうかたかった。。。 ハーネスだらり。 ここの作業は、オーディオ交換とかわりませんね。 車速センサーはここから取りました。 赤丸のコネクターは矢印のところから抜いてあります。 あ、ここはグローブボックスを外したとこ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年11月22日 21:11 ひがっし♪さん
  • ナビ取付

    MRワゴンはナビ無しだったので、オデッセイから外したナビを移植したいと思います。 その為の準備として、パネルキット・フィルムアンテナを先に準備しました。 同時にレーダーの電源をナビから取るため同時進行で作業しました。 最初にピラーパネルを外し、アンテナ付けて配線・GPSレーダー配線を通して行き ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年1月13日 11:02 一パパさん
  • お約束ネタのカーナビに交換 その2

    灰色コネクタには紫色の電線で 車速パルス信号が使われている。 場所としてはここ。 3番ピンとなる。 バック信号は白色コネクタ。 厳密には「リバース回路電源」で、 アナログ波形やパルス信号のような 繊細なモノではなく 普通に+12Vが流れるようだ。 3段コネクタの2段目にある 7番ピンの赤色電線が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月10日 02:20 三杯酢もずくさん
  • リアビューカメラ(バックカメラ)取り付け

    MRワゴンは標準装備でリアビューカメラ(バックカメラ)がついていますが社外品(Panasonic)のカーナビを付けたのでオプションでオーデイオレスにしましたので、この車にはリアビューカメラがついていません。 先日オークションで落札した、リアビューカメラ(バックカメラ)を取り付けました。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月31日 22:59 Little_Myさん
  • Navi装着作業No.2(MF-22S)

    次にGPSアンテナを置くための作業に入ります。 自分はダッシュボード左前に置こうとしているので助手席部分の内装を外します。 まずはフロントスピーカーを外します。 実はこの作業Nvaiの取り付けには直接関係しません。 この作業の後の『明り取り』のために外しました。 ここは内装外しで『こじっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年2月23日 22:42 にぶにぶ星人さん
  • MRワゴン、ナビ取付(1)

    現行MRワゴンへのナビ取付です。 暫定的な完成画像はこんな感じです。 オールインワン(ポータブル?)のオンダッシュHDDナビですが、これぞまさしくインダッシュナビ? いやイングローブボックスナビか・・・・ 車速パルスの取り出しは純正デッキの裏側です。 先ずは純正デッキの取り外しが必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年2月26日 12:28 こーとさん
  • お約束ネタのカーナビに交換 その3

    ギボシ端子で中継・割込み線を挟み ザッツの時と同様、離脱時に 容易に取り外しと復帰ができるように しておく。 あらかじめ‥と言うか ザッツに使っていた変換ハーネスは そのままスズキにも転用できるという 謎のオチ。 車速信号線とバック信号線だけ 抜き出してインパネ中央奥から グローブボックス裏に回す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月10日 02:52 三杯酢もずくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)