スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • なんちゃってアルミ製キャリパーカバー

    息子からのバースデープレゼントのキャリパーカバーです(^-^)デカイ! ホームセンターで買ったステーを加工、ステンレスのボルトも用意。 こんな感じにセットして~(^-^) 純正キャリパーカバーに友締めします。 やっぱデカすぎます(T-T) ビホー(>_<) アフター(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月1日 16:58 こぅぉ~ちゃんさん
  • リアドラムブレーキ塗装♪

    ドラムブレーキの塗装をします 今回使用した缶スプレーはこれ 画像には無いですが シルバーは100均のを使用しました まずはホイールを外してドラムブレーキ周りを 軽く拭いて綺麗にします 次にマスキングテープでドラムブレーキの外側を 養生します この時ハブボルトのネジ部分も忘れずに!!! まずシルバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年8月20日 12:12 マリン×1?さん
  • パレットSW フロントブレーキパッド交換

    ショップにて持ち込みタイヤ交換した際に、フロントのブレーキパッドが減ってますよ、と指摘を受けたので 無謀にも自分で交換してみます 例によって忘れっぽいので備忘録として(笑) まず、ジャッキアップなんですが、ジャッキポイントが判り辛いので少し悩みましたが、一番安定していそうなこの場所にしました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年11月10日 16:18 ドダイYSさん
  • IDEAL ブレーキキット装着

    ショップ作業ですので 詳細はありません ローター、キャリパー、パッド、ブレーキホース、ブレーキオイルの交換でしたが ブレーキホースが長くて取り回しの変更も難しいとの事で メッシュホースは交換しませんでした(T_T) 今回もRECSを施工したこちらのお店で♪ 3時間ちょっとの作業時間でした こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年9月15日 11:18 Nっち@KFさん
  • キャリパー塗装

    シルバーからの〜 ゴールド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月27日 07:33 よっさん!さん
  • キャリパー塗装♪

    以前に、錆止めと見た目の為に「赤色」に塗装♪ しか~し、色褪せと「茶色い」汚れが目立ってきました┐(´д`)┌ なんで、掃除と塗装をし直します♪( ̄ー ̄)ニヤリ きょうは、天気も良いし≪こってり≫やっちゃいます~(*´σー`)エヘヘ 今回は、ラッカーの「レッド」とアクリルの「クリヤー」を使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月3日 19:36 ★からいも★TEGE-TEGEさん
  • ローター・・・(//∇//)♥ウフフ

    さ。今回は、サビサビになってる「ローター♥」を交換します。 ローターと言っても、勘違いしないで下さいね。 夜な夜な使ってる「ローター」と、ちょっと違う・・・ とか言う意見も、ナシで(笑) ローターを交換するには、キャリパーを外さなければなりません。 そう、赤いパンツの部分。 で、赤いキャリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月19日 20:42 ★からいも★TEGE-TEGEさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換です。使用したパッドは日立のHS004です。 ホイールを外して準備します。 キャリパーのボルト17ミリ(14ミリを使用している型もあるよう?です)を2本外せばキャリパーが外れます。 外したパッドと新品のパッドです。 まだもう少し使えそうですが、かなり減ってますね。 ブレーキフル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 15:33 kazu-ichiさん
  • ブレーキフルード交換

    前回ブレーキパッドの交換時にブレーキフルードが汚れていたので交換しないとなぁ、と思い本日交換しました。 DOT3を使用しているようで値段が安くて良く使用しているのを見かける古河薬品工業さんのものを購入して見ました。 左のリアから開始。 ホイールを外してドラム裏のキャップを外して。 8ミリのナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 17:56 kazu-ichiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)