スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ホーン交換しました①!

    先ずは、スズキのエンブレムが付いたフレームを外します。 2か所左右にピンが在ります。 マイナスドライバーでピンを外します。 このフレームは写真に在るように、上から差し込みされていましたので、外す時は上へ上げて外します。 下から持ち上げるようにすると外れ易いです。 次に、バンパーを外します。 ピン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月23日 11:52 アキンコキンさん
  • ホーン交換しました②!

    お次に、バンパーのコーナー下部に在るピンを2本外します。 左右に在るので4本ですね。 これでピンやネジ類は終了です!(^^)! バンパーのサイドを外します。 ホイルハウスから外側へ引っ張ればバキバキっと外れます。 左右2カ所外します。 ビビらないでね! フォグランプ等のコネクターを外してバンパーを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月23日 12:12 アキンコキンさん
  • ボルテックスジェネレータ

    前回ので直進安定性が増したことからさらに2セット購入、トヨタ系の車を見習いつつ様々なところに貼ってみました! 写真は前回のもの。 まずAピラーの前に左右対称に1つずつ。 某車番組でミライースが紹介された際に言及されてたポイント!空力を煮詰めた車ではないので効果は怪しいですが同じところに。空気が逃げ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月6日 18:52 かも(st_kamo)さん
  • アルミホイールにアルミテープ

    外して 洗った後にアルミテープを貼り貼り スポーク裏は鬼のように頑固な汚れ…諦めました笑 効果半減かもしれませんが、それ以外のリム、リム裏のタイヤ接地部分などはキレイにしたので良しとしましょう 貼る場所の参考はのんたまさんの整備手帳です。🙇‍♂️ とりあえず大変だった。初ジャッキに初タイヤ外しに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月28日 22:45 かも(st_kamo)さん
  • CVTF交換

    記録簿が無く、交換履歴が不明なのでCVTFを交換します。おそらく15万キロ無交換でしょう(汗) 上抜きでぬいて行きます。 外したオイルパンです。 結構、鉄粉まみれです。 ストレーナーも鉄粉まみれ(;´∀`) もう一つのフィルターも交換します。 こちらも汚れています。 CVTFはモリグリーンを使用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月14日 12:34 のっぽ太郎☆(゚∀゚)さん
  • 静音計画の間違った使い方?

    エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット 2642 を横に貼るのに抵抗があったので思いつきであまり見えなさそうなルーフに脱脂してから貼りました🙄 このような車を見かけることもあるので何かしら効果はあると信じてます😅 追記: 高速走行時の直進安定性が増してトラックに追い抜かれても以前ほど揺 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月26日 11:16 かも(st_kamo)さん
  • 【追記】タイヤハウス内整流 と注意点

    お久しぶりです 留学から帰国して再び弄れる余裕ができたのでやってみました 以下のブログを参考に試してみました (138) シトロエンC5の整備ログ(その43) ホイールハウス内に整流板を取り付けてみた http://spring3car.blogspot.com/2016/06/138-43.h ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月29日 13:01 かも(st_kamo)さん
  • 静音計画 2691

    静音計画 のラゲッジルーム用を購入しました。Amazonでは軽自動車用+300円でダンピングシートが10枚から20枚、サイズも100×50が100×100、厚みが10mmから23mmになるので普通自動車用を購入!300円でこの差なら選ばない理由なんてない! まずラゲッジルームを綺麗にします… 写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 13:59 かも(st_kamo)さん
  • 下から見るか…

    MK53Sをリフトを借りて下から見てみました。 MK21Sとはだいぶ構造が変わりましたね。骨格はハーテクトなんで斜めに… マフラーは車体の真ん中に… ガソリンタンクは金属から樹脂に… オイル交換しましたが、エレメントはMK21Sのやつとは全く異なり以前の半分の大きさしかなくMK53S用のを買わない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 14:49 温泉タマゴさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)