スズキ RGV-Γ250SP

ユーザー評価: 5

スズキ

RGV-Γ250SP

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - RGV-Γ250SP

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • アルミガソリンタンクのデントリペア 失敗

    先日、購入したガソリンタンクですが、アルミでできていてかるいのですが、画像のように凹みがある。 そこで、Amazonでデントリペアグッズを購入してみた。 1200円程度。 到着して確認すると、グルーガンはついていませんでした。 とりあえず、グルーガンは別途準備して、グルーガンを溶かしてこの器具を引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年11月23日 14:38 tocky3さん
  • アンダーカウルの穴埋め

    アンダーカウルを流用して付けましたが、アンダーカウルの穴の位置が違うので、穴を開けて位置合わせして付けましたが、穴が空きっぱなしなので、塞ぐことにします。 メタルロックで塞ぎます。カーボンと樹脂です。 カーボン製のカウルなので、まあ、合うでしょってことで、 穴の位置にマスキングテープを貼って、そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 21:31 tocky3さん
  • テールランプの割れ補修

    テールランプのステーが割れたものを補修しました。 補修に使ったのは100均のあれです。 接合面のツラがあわなかったので結構面倒でした。 ネジ穴は合うので問題ないでしょう。カウル等の補修には100均のあれを使うといいですよ。 これが限界です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 12:09 takkunmecaさん
  • ガソリンタンク凹み補修 Part3

    前回、プラサフを吹いて終わってるので、まずは凹み箇所をペーパーで磨いてサフェーサーを落とします。 こうして見ると気付かなかった凹みが他にもありますね~( ̄▽ ̄;) 厚付けパテと薄付けパテを準備🎵 パテを盛って削っていきます❗ 厚付けパテを削り終わって、小さい傷や凹みがあれば薄付けパテで補修します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 20:08 funky18さん
  • ガソリンタンク凹み補修 Part2

    塗装を剥がしたタンクですが、表側にも…、 裏側にも錆が点々と発生しています。 なので、今度はタンク外側の錆取りをやろうと思います。 サビハイダーは18リットル位しか残っていないし、どうするか悩んだのですが…。 布団圧縮袋に入れて空気を抜いてみました❗ 裏側の写真しかありませんが(表側の写真は何故か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 19:49 funky18さん
  • ガソリンタンク凹み補修 Part1

    それでは凹み箇所の確認です…(T^T) まずはタンク後方に1箇所(よく見ると凹みが3つ…) 右前方に2箇所。 左側に2箇所。 右前方とこの左側の2箇所は小さい凹みなのでパテ埋めします❗ で、タンク後方の凹みをデントリペアキットで補修してみます。 やり方は凹み箇所にグルーガンでタブ(写真の先端に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 19:43 funky18さん
  • カウル補修。

    アッパーカウルを家に飾ってみる(笑 いやいや、もう古いんで劣化して入ったクラックを補修の為に屋内で作業です。 右ミラーの付け根から完全に割れてました。 プラリペアで裏から補修。 ホントはちゃんと削って塗装、で表のデカールも張り替えればいいんですが、色もデカールも既に無し! とりあえず目立たなければ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:50 15115-9さん
  • アッパーカウル割れ補修③

    アッパーカウルの塗装、2度の失敗にもめげず再々度やり直します❗️ 今回はデイトナのMCペインターの純正色でしっかり塗装します。 左右のナックルガード部分の白デカール以外は廃盤となっていたので、ライト周りとアッパー下部のデカールはきちんとマスキングします。 マスキングが終わったらサフェーサー吹いてペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 23:23 funky18さん
  • アッパーカウル割れ補修②

    前回、気泡が発生してしまった為 再度塗装をやり直す事にしました。 まずは補修部分の塗装を落とします。 厚く塗りすぎて完全に乾いていなかったせいか、けっこうブヨブヨ状態でした…(;^_^A 塗装を落とした痕が凸凹なのでペーパーを掛けてから再度パテ盛りします。 買ったばかりの頃に転けて削れてしまった右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 22:03 funky18さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)