スズキ スカイウェイブ250

ユーザー評価: 4.19

スズキ

スカイウェイブ250

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - スカイウェイブ250

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スカイウェイブ始動

    前の持ち主はキャブがダメなんじゃないかな?って言ってましたが… まずはセル回してみましょう NS-1のバッテリーとブースター電源を繋ぎます キーオンにすると、ブーンとポンプの音がします スタートボタンオン‼︎ あれ?セル回らない…サイドスタンド出てました😑 改めてボタンオル、セルは回るけど、かか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:06 Yasu_NS-01さん
  • フィルター掃除

    購入して初めてメンテしました^^; フィルターを中性洗剤水で洗浄して陰干し~ 気温が30℃以上ありますから30分位で乾きますね(^^ゞ カバーの方にもベッタリカーボン?汚れが付いてますので 指で取り除き中性洗剤水で綺麗にして~ フィルターは湿式ですからエンジンOILを 染み込ませて元に戻して完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年8月23日 17:07 司屋さん
  • スカイウェイブCJ46A:エアクリーナエレメントの点検【24200km】(備忘録)

    フィルタは購入時22000kmで新品交換していますので今回は2200kmでの点検となります。 シート下カバー(ヘルメットボックスフロントカバー)を外します(写真上)。手前2つのプッシュリベット(クリップ)【09409-06322-5PK】をはずせば簡単に外れます。 つぎにエアクリーナーカバーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月6日 16:05 にゃんハロさん
  • 今更ながらCJ42のメットインボックス取り外し方法(その2)

    その1の続きです。 シートフックアンカーを外したら今度はバックレストカバー(プラスネジ4本)を取り外し、カバー自体を手前に引いてから斜め上にずらすようにして取り外します (写真中央の上下に見えるネジがそれです) 続いてタンデムバー(でいいの?)を取り外していきます。 手前側のヘキサゴンボルトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 07:23 多幸さん
  • キャブのお掃除とセッティング

    娘を保育園へ迎えに行く途中の信号待ちでエンスト。 それ以降、暫くエンジン掛からず。 アクセル全開でやっとアイドリング。しかもウォン、ウォン。ウォン。って感じで不安定。 時間を置いたら、何とか高回転であれば乗れる様になったので保育園へ。 帰宅後、点検します。 キャブかな。キャブであってく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月23日 22:28 KARATIさん
  • 今更ながらCJ42のメットインボックス取り外し方法(その1)

    唐突にアイドル不調になり、おまけに燃料バカ食い(リッター辺り8km)であからさまに不燃焼ガスまきちらしだしたので、キャブの不具合と判断して分解清掃をしようと思ったのですが、CJ42はキャブ単体を外すのはシートを外すだけでも可能ではあるものの作業性が悪いので、エアクリーナーボックスも取り外して作業す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月1日 04:16 多幸さん
  • エアクリーナーボックスのネジ

    エアフィルターを点検しようと思ったが ネジの一つが外れない。 ネジをなめると本当に大変なので ドライバーを使うのをやめ タガネとハンマーでカンカンやる。 ここからは根性。 20+40+20分叩いて外れた。 なめたら何日も作業できないから 80分なら早い(^.^) 写真は格闘後のネジ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 21:06 優しい幸せさん
  • エアフィルター整備

    何故かエンストする。 アクセルを開ける、戻す時 かぶるというか、息継ぎが怪しくなって ストンと止まる感じでしたので とりあえずエアフィルターを整備してみました。 フィルターはこの下にありました。 2016年に中古乗り出し点検(14,678km) 実施してもらいその時エアフィルターの交換をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 20:18 joyan'sH31A-4A ...さん
  • キャブオーバーホール&インマニ交換2

    つづき 外したメインジェットと新しいパイロットジェットを組み付けます こちらがオートチョーク機能を失った原因の折ってしまったパイプラインです(トホホ) これが…… バラしと逆順に組み付け完了 そして、本日のおまけチューンの元、カッティングシート 貼りつけた後 カッコヨイ 携帯替えたので、写真の方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 20:28 Yas Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)