スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アンプのヒューズの酸化被膜除去

    中古のアンプなので、アンプ取り付け前にアンプ内のヒューズの酸化被膜除去をしました。 裏の蓋を開けるとこんな感じになっています。 アンプ内には30Aのヒューズが4つ付いています。 4つすべての酸化被膜除去をします。 取り外したヒューズです。 なんか汚いです。 メタルクリーナーMC13を付けて磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 22:34 Babu2017さん
  • 走行中も見える化

    助手席の奥さんの希望で、走行中もTVが見たいの要望で(笑) ハスラーでも購入したやつです。 まずはナビ下のクリップを2つ外します。 この辺はハスラーの時に覚えたのが活きてきます‼️下側から引き抜きます。 ナビを止めているビスを外します。 左側の白のカプラーを外します。 見づらい矢印に製品のカプラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月20日 20:12 くまのお父さんさん
  • エーモン きしみ音低減テープ貼り付け

    洗車していたら気が付きました。 スライドドアの内側後方の黒いテープが剥がれかかってずれている! ここは気が付かなかった・・・・ エーモン 静音計画 きしみ音低減テープ ドア・リアハッチ用 を再購入して対応 気が済んだ(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月19日 18:02 Toby!さん
  • 全方位ナビ自車カラー 変身

    へんしん前。(お馴染みのホワイト) へ~~~んしん✋ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ へんしん後(ブルー) やっぱ、こっちのんがしっくりきますわ😁👍(笑) 1ヶ月点検のときに変更してアップ忘れてました😅(笑) Dの担当者が言うには 「濃色車の場合、アスファルト等の境界が見え難くなることもある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月9日 17:52 ひろそりさん
  • リヤスピーカー取り替え他

    carrozzeria TS-F1640Ⅱ 16cm コアキシャル2ウェイスピーカー取付 取付にはPioneerのUD-K115を使用 時間が無たったのでデットニングは後日に💦 …見る人が見ると更なる事も進めてます。ww ついでにツイーター位置を変更 純正位置とは音の広がりが天と地の差です。👍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 19:57 ☆☆のっぽ☆☆さん
  • モニターフードの追加

    HUDとサブモニターを追加したら、フロントウィンドウやバイザーに反射して、夜は見にくいことがわかりました。時計のようにフードを付けたいと思います。 ダッシュボードをベースにして屋根を出します。 ダッシュボードに養生テープを貼って、ベースの型取りをします。 ファルカタ材を積層して大まかな形状を作りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月24日 16:38 おやじっ!さん
  • フロントドアデッドニング& KICKER

    フロントドアのデッドニングとKICKERのセパレートです リアはKICKERコアキシャル 最近のアンプはかなり小さいのでそのうちアンプも入れれたらと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 17:08 south39さん
  • ドラレコ取り付け

    バックカメラの配線とドラレコをリンクさせるため、まずはナビを外し、 バックカメラと英語で記載されているところの黄色の端子を引っこ抜いて、 分配器に接続しておきます。 分配器からナビ側に黄色の端子を接続し、もう一方をドラレコへ接続した後、分配器はグローブボックスの奥の干渉しないところでタイラップで固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 09:42 まっくす@サンブルさん
  • パーキングブレーキ解除忘れ防止

    まだ、慣れないせいか、足踏み式パーキングブレーキの解除をし忘れる事がたまにある。先日は、警告⚠が出て気がつく始末。 ランプがメータの左にあるのも少しはあるかも、という事で真っ直ぐ見た時に視界に入るような補助ランプを増設する事にしました。 何か余ったLEDにしようか考えていた所、電圧計が余っていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:16 hiya032854sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)