スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイDA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイ [ DA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • センチメートルジャーニー Vol.12【スプリング先端加工】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... Fスプリングを替えて冬を跨いで8ヶ月... その間「万感交々至る」思いで過ごしていました。 良いも悪いも全てがデータ... この期間に感じた事をカタチにとジャッキを当てます。 スプリングシートへの収まりの悪かったコイルの両末 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月26日 17:32 NAKAtecさん
  • アッパーマウント交換

    アッパーマウント交換(左右) プレートベアリング交換(左右) 77112㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 21:30 たたたあさん
  • センチメートルジャーニーVol.13【ロアアームバー装着】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... ツッパルことが男のたった一つの勲章... 男も50を過ぎるとカドが取れるもの... しかし... 「ヒヨってんじゃネェよ!」とばかりに ハッパをかけてくる剛脚キャリイ... あたかも建機のようなその乗り心地を少しでも緩和出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 19:21 NAKAtecさん
  • フロント車高調を作ってみる その2

    フロント車高調作ってます、 先日のブラケットの加工の続編です。 ナックルに取り付けて溶接しましたが、少しクリアランス開けて溶接すればよかったかも、クリアランスぎりぎりでナックルが抜けにくくなりました。 溶接個所を320番のペーパーでエッジを取り サフェーサーを塗り ストーブで乾燥させて、400番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月5日 22:15 hiroki-sさん
  • フロント車高調を作ってみる

    車高があまりにもかっこ悪いので、車高調を作ってみることにしました。 作ると言ってもワークスの車高調を流用してみようと思います。 まずは下側のブラケットを取り外し、各部の寸法を計測します キャリーのナックルにはめようとしましたが、ブラケットがナックルより2ミリほど狭くて入りませんでした、 片側のブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月1日 23:34 hiroki-sさん
  • キャリーターボ化 その8 (DA62W用 純正スタビライザー)

    ワゴン用スタビ付けました。 足回りにシャーシーブラックを塗り 取り付け。 ALL62ワゴン用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 22:34 hiroki-sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)