スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ワイトレ取り付け比較

    ワイドトレッドスペーサーを取り付けしてもらったので純正と比較したいと思います。 御先輩方が多くレビューしているのとスイフトスポーツ専用設計ということでメーカーはR'sにしました。 厚さはF:15mm R:20mmです。 先日ダウンサスを組んだので車高は純正に比べて2.5cmほど低くなってい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年9月9日 20:53 ミープリアさん
  • ZC32S&ZC72S用 切れ角アップ実測調査

    アールズさんの「切れ角アップ」を導入したので、広い駐車場で測定しました 車の後輪を中心を基準に~ 白線いっぱいまでよって、基準合わせ~ 停止中にステアリング一杯切って徐行で前進~ 結果はいかに~ ノーマル時の停止位置 切れ角アップ装着後の停止位置 比較~ 実測結果は以下の通り ノーマル→61 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月13日 12:41 中側(旧ナカツガワ)さん
  • 寺岡製作所アルミテープ貼付(ノンタマさん参考)

    車高調の天才が ジャッキアップしとる時に メカに 「もう イケズ言わんから アルミテープ貼って」 言うてお願いして メカも貼ってる寺岡製作所のアルミテープ (神聖 ノンタマ さん参考) 貼ってもらいました 車高調にも これ以外にも 片側に7箇所程貼ってもらいました 46.222 km 記録用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月17日 23:23 運び屋.さん
  • JF1ハブボルト交換 ホンダ車だけど。

    タイロッドエンドプーラー使用してボルト外し。 同じくプーラーで入れる。 ハブナックルの軽量化? 削りが必要。 ボルトが長いから? プーラーは、抜く時はいいけど、入れる時は、曲がる?なので増し締めは、ナットで、 画像は、適当です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月1日 07:40 ?ken?ici?さん
  • ABSユニット & ハブベアリング(右前)交換

    最近、重要パーツの不具合がつづいてます。 年数や走行距離、走り方 を考えれば仕方ないですけどね。 では2件、まとめてレポート📝✒️しときます。 まずはABSユニット。 こちら交換後(H30.7.24) ディーラーさんが程度の良いリビルド品(中古品)を探してくれて助かった。 新品ならビック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 10:57 YASUBEEさん
  • Largus CAMBER BOLTS 導入 🤔

    2回目の車検を前に初回車検でNGだった左フロントのみホイールスポークが数ミリはみ出てる問題💧...今回の車検ではキャンバーをつけてホイールを中に入れ車検をクリアすると共にコーナーリング性能UPとビジュアル面もUPすることにした✨ 車購入後すぐに cusco street zero A 車高調 で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年5月19日 22:20 787b_r26bさん
  • スイスポエアバルブキャップ交換&汚れ落とし😅

    タイヤもとに戻してすっきりしましたが😅 なんかプラスチックの黒いキャップがついていましたのでシャリオのタイヤについていたキャップと交換しました😅 キレイに磨いて装着完了です😃 何十年も着けていたのでむっちゃ汚れていて拭いても汚れが取れない😥 ピカール使ってごしごし磨いてキレイにしました😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 14:25 mitakunさん
  • 2021/08/03 ハブのサビ対策

    ハブがとにかく錆びるということで 本日はソフト99の赤サビ転換防錆剤を ヌリヌリすることに。 ヌリヌリ前のリアのハブ 新車の時から定期的にヌリヌリしてたから そこまでサビは出ていない状態。 何も処理していないとハブが茶色になります。 ヌリヌリ後のハブ 見事にヌレヌレウェットブラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 20:12 意志の力さん
  • フレ

    エンジンのフレが大きく感じたのでリアだけ強化。 しかし…スイスポのマウントはなんでこんなに高いんかなぁ😅 メンバー降ろすのめんどかったので裏技でw 2種類の板ラチェが活躍♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月8日 19:04 エボコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)