スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールウエイト粘着テープ除去

    某店舗でタイヤ交換した際にウエイトをキレイに剥がしてくれなかったのでイレーサーで除去します(*≧д≦) クロスレンチで外していきます( *'3`)ノ くるくるするのが楽しい😆 外したついでにサビ転換剤をペタペタ🖌️ 粘着はコレで取っていきます(* ̄∀ ̄) 消しゴム回して粘着を取ります(੭ुᐛ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年10月22日 18:35 zx11momoさん
  • ホイールスポークのワンポイント再施工

    以前施工したスポークのカーボンシートが褪色したので貼り替えます。トップ画は施工後です♪ 4ヶ月前に施工したカーボンシートがかなり褪色してしまいました(;´Д`) 元々はこんなに鮮やか(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾ 4ヶ月で褪色は早すぎる😭 今回はハセプロ のウレタンレザーシートを使用します。 ハセプロ さん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2023年7月30日 18:15 zx11momoさん
  • センターキャップを取り付ける

    ADVAN Racing RZⅡ のようなホイールはセンターキャップ無しの方が格好良いのですが、水が溜まったり錆びたりするのも困るので、センターキャップを取り付けました。 形式は3タイプあり悩みましたが、フルフラットにしました。 センターキャップには接着剤が付属していました。 走行中に外れてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月9日 06:24 うにあられさん
  • ハブベアリング交換①

    走行距離が12万キロ超えたスイスポ、今の所異音とかは無いのですが予防整備の為ハブベアリングの交換をする事にします。 ハブベアリング交換の第一ステップはベアリングの取り外し、まずはハブを取り外すのですが今回専用の工具などは使用しません🤭手持ちのパイプや工具で出来るとこまでやってみます。 以前キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 23:42 スイカ丸さん
  • リアタイヤハウスのフルバンプ対策

    【画像はリアタイヤハウス内で内張りを外した状態です】  リアのタイヤハウス内の内張りを固定する樹脂のナットとそのビスがフルバンプ時にタイヤにヒットしているのでは?と気になって仕方ないので撤去しますσ^_^;   ※すでに7ミリくらいに削って短くしていて、、、実際はヒットしていないのですが、、、σ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月30日 07:44 mkt33さん
  • ホイールイメチェン!④

    いよいよ本番! ホイールを脱脂して、位置を決めながら水貼り、仕上げはドライヤーで温め密着! イメージどおりに貼ることが出来ました。 スズキマークは手を加えず、メッキのままにすることにしました。 1本のホイールに5枚のシートを貼りますが、このホイール成形後に赤丸部分を削って仕上げてあるので、形が不揃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月20日 20:38 ドラドラおやじさん
  • EDFCモーターの交換

     EDFCⅡのモーターを交換しました。その時の模様です。 ※交換の理由は、パーツレビューをご覧ください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12468790/parts.aspx  取り付けした経験がある方はわかると思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月29日 19:22 mkt33さん
  • 空気圧温度センサーを取り付けてみた♪🛞

    先日買ったコレ❗️😎 備えあれば憂いなし♪🥳👍 ハセプロのチタン調バルブキャップは、めっちゃ気に入ってたのになぁー😲 外さないと…😐😑 盗難防止六角ナット🔩 先に入れまーす♪😛 F.R⇒右フロント センサーバルブキャップ🙁 ボタン電池が入っているのでデカい❗️❗️😬💦 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月22日 17:01 ぽんちっちポンチさん
  • TPMSがDEATH💧(故障)

    整備ではなくTPMSが故障した為、 現品確認結果及び反省の記録。 タイヤ空気圧監視システム。便利。 これが付いていることでGSでの点検回数 が減り、なかなか活躍しているグッズ。 で、左端がやってもうたキャップ。 付け直しても場所変えてもダメ。 なんで?一応確認。 心配性で締め過ぎ、結果、リップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月5日 00:25 コブラスポーツ23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)