スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントローター交換 8回目(141,792km)

    交換したローター(表側) 爪が引っかかる位、削れています。 ローター:純正 パッド:WINMAX ARMA SPORTS AP2 走行距離:19,998km 交換したローター(裏側) 爪が引っかかる位、削れています。 ディスクローター交換後 20,000kmでパッドと同時に定期交換です スズキ純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月15日 15:36 エルスポさん
  • お色直し2

    前回の塗り直しから3年も経過していたので塗り直すことに。 でも、以外と塗装が落ちていなかったなぁ~ ついでにハブにSABI CHANGERも塗り塗り 余った分はフロントアッパーサポートメンバーもお色直し。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月28日 13:10 音次郎さん
  • ビックローター化 2

    1の続きです。 取り付けは完了しましたが、気になる所が有るのでついでに… キャリパーはブロンズに塗っていたのですが余りパッとしないので塗り替えです。 地味ーなグレー、灰色にしました。 見えるとこだけの適当塗装… ホィールとのクリアランスはこんな感じ バランスのウェイトとも10ミリはあります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 15:21 てらやん+さん
  • フロントブレーキパッド交換(59704km)

    交換前のパッド(ZONE 04M) 片減りもなく均一に減っています 残り2mm(汗) 交換するパッド 再びZONE 04M 交換後 ローターも純正品に交換しました 走行距離:8,517km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月4日 05:35 エルスポさん
  • リザーバータンクキャップ アオ化

    エンジン内はアカ化を進めていますが、ブレーキはエンドレスなので、タンクだけはアオ化します(^^) https://minkara.carview.co.jp/userid/3271860/car/2965336/12026129/parts.aspx 使用するはバイク用のリザーバータンクキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 22:19 ZC34Sさん
  • フロントブレーキOH(84,308km)

    交換部品 ・ピストン・シールセット 2個(単価:2,000円) ・スライドピンブーツ 4個(単価:180円) ・ドレンワッシャー 4個(単価:70円) スイフトのブレーキ部品は安いので助かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 21:05 エルスポさん
  • キャリパー塗装

    そろそろ暖かくなりスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換かな~って考えてたらキャリパー塗装したくなった(笑) 耐熱塗料でブルーを探すも近場では見つからなく、ネット購入を考えてたらホムセンで家屋用の耐熱塗料発見! ものは試しと購入。 こちらは半ツヤって書いてました。 タイヤ交換とタイミングが合わず、最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 19:27 黒ハシュさん
  • ディスクローター&ディスクパッド交換(2回目)

    ブレーキパッド&ブレーキローターは最初に交換してから4年半6万㎞くらい走行しているので消耗品交換しました。まずはディスクローターはディクセルのSDタイプを引き続き使用。 ディスクパッドも引き続きディクセルのZタイプを使用。 今回のディスクローターは少し肉抜きしてありました。 取り外しでハブリングと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 23:59 K 田さん
  • ブレーキパッド交換(フロント、リア)(51,187Kkm)

    ブレーキパッドをMSE TAYPE-SからZONE F:04M、R:88Bに変更 交換前のパッド フロントは3mm 少し片減りあり 交換前のパッド リアは6mm位ありました 交換後 フロント 交換後 リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 05:41 エルスポさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)