スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO ストラットタワーバー タイプOS 取り付け 1

    定番のクスコのタワーバーを導入しました! 車高を落としている方は まずジャッキアップして タイヤとフェンダーの隙間を広くしてください。 タイヤを浮かず必要は有りません。 この方が作業性がいいです。 助手席側の写真です。 矢印の部分のクリップを外します。 外し方は タイヤハウス内から手を突っ込み ク ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2019年3月31日 16:15 Red Leoさん
  • 純正リアバンパー外し方&レイル リアフレームエンドバー取り付け方

    特に難しい事はないのですが、まずリアバンパーを取ります。 リアバンパーは左右のタイヤの後ろ側にクリップ2つとビス1つがあるので取ります。 次は左右のマフラーの外側にフレームと樹脂パーツがくっついている部分のボルトを取ります。 次はリアフォグの裏、少し外側左右に1つずつクリップが付いてますので外しま ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2020年9月23日 18:30 ☆RS★さん
  • CUSCO ストラットタワーバー タイプOS 取り付け 2

    左右のブラケットを取り付けたら いよいよバーの取り付けです。 まず 左右のボルトを仮留めします。 この状態で仮留めです。 反対側も仮留めです。 まだ本締めはしないでください! ジャッキアップされていた方は ジャッキから下ろして 1Gがかかる状態にしてください!(重要) 完全に車の重みを掛けてか ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2019年3月31日 16:36 Red Leoさん
  • ウェザーストリップB型Z型取り付け?

    デッドニングする前に簡単な遮音をしようと思います。 用意したのはウェザーストリップB型16mとZ型5m、共に¥1000以下で買えます(^^♪ Z型はリアドアの先端部 フロントドアの先端部 ボンネットの側面 すき間が無くなりますので、Z型の効果は雨や埃が入らない事が最大の利点かも?(笑) B型 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年6月10日 17:42 ZC34Sさん
  • Kawai Works リヤピラーバー取り付け 2

    外したカバーがコレです。 もう使いません(笑) 純正ボルト→ブラケット→付属ワッシャー→シートベルト→付属カラー→ボディー 上の順番でブラケットを取り付けます。 まだ、仮留めの状態です。 そしてバーを取り付けます。 ボルトを仮留め ナットは左端まで移動してください パイプも左端まで締める 反対側 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2018年2月10日 16:56 Red Leoさん
  • アイシン ドアスタビライザー取付け

    先日、WEBで紹介されていた アイシン精機の汎用ドアスタビライザーを 取り付けてみました。 箱の中身は、 ボディ側に付くストライカーと ドア側につく樹脂とその下地金具が 各2個ずつ入っています。 (スイスポは2箱必要) 別に、ストライカー取り付け用の T40トルクスボルトが必要です。 まず、純正の ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2018年11月23日 14:54 白スポ乗りの直さんさん
  • メンバーボルトの交換(A PITメンバーボルト)

     メンバーボルトをA PIT製に交換しました。  愛車にはリジカラを装着していましたが、パーツレビューのとおり、再使用を繰り返しているため、リジカラを取り外し、このボルトに交換する作業です。 ※パーツレビュー参照 http://minkara.carview.co.jp/userid/3254 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2023年8月8日 18:49 mkt33さん
  • リアピラーバー取り付けの前準備

    カワイ製作所のリアピラーバー スクエアタイプを購入。 FITには未装備でしたが、シビックには付けてたんですよね。 ストレートにしなかったのは邪魔にならないかなと。 シビックの時は車検の度に取ったり付けたりしていたんですが、流石に面倒なんで、カバーをしようかなと材料購入。 カワイ製作所さんが専用品 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2019年12月1日 21:25 higebu-TOMIさん
  • 潰れた(ナメた)トルクスボルトの劇的リカバリー術

    諦める前に一度試す価値あり! アイシンのドアスタビライザー交換時にやりがちなトルクスボルトの破損🔩 ディーラーに駆け込む人もチラホラと‥ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2952467/car/2559482/6336602/note.a ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2023年7月10日 19:06 蝦夷【えぞ】zc33sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)