スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ボンネットダンパー装着

    まずは助手席から作業しました。 取説の画像がそうなっていたので、 その方がやりやすいのかなと 思いましたが、一人でやる場合は この方がやりやすいみたいです。 ボンネットを支えているアームの 下側の10mmボルトを外します。 ラチェットの方がやりやすいかな。 ここに付属のステーを噛ませます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月4日 14:26 クロちゃん@ZC33Sさん
  • アルミテープ追加

    外装に続いて何か所か追加しました。 ダンパーケース。 効果は微妙。 ホイール内側。 ホイール入れ替え時に追加したので、効果は不明。 Bピラー。 Aピラー。 Cピラーも含め、ピラー下方はフロア全体のしなりが強くなる感じで効果あります。不思議ですね。 給油口まわり。 低速トルクアップで燃費向上。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月21日 15:14 KENNY512さん
  • アルミテープチューン

    前車で効果を感じたので、かたっぱしから貼り付けます。 ステアリングコラム下。 吸気系の樹脂部品。 ダンパー上部(前後) センターキャップ(4本) ホイールハウス前側(4本) フロントストレーキ リヤハッチ回り この他、ドアミラー下側など見えにくい場所に貼りまくりました。 エンジン回転、サス、風切り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年10月9日 15:16 KENNY512さん
  • ボンネットダンパー位置調整

    こちらは助手席側画像になります。 自分が取り付けを行ったのは、 画像の右側のボルトになります。 取説では左側になるのですが、 ここだと、外れ防止のピンを 後から挿し込むのが無理なため、 仕方なく右側にしていました。 本日、FBグループで動画を 載せている方の動画を拝見したら、 ピンを先に挿し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 17:56 クロちゃん@ZC33Sさん
  • グランドエフェクター加工取り付け

    車高を下げた時に地面とお友達になってしまったグランドエフェクター。笑 大好きなパーツなので加工して再取り付けしました。 フロントメンバーサポートに溶接しました。笑 ( ☆∀☆) 溶接部分だけスプレーで気ままに塗りました。笑 つたない溶接ですが… 多分剥がれません。笑 多目にみてやって下さい。笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 22:35 やっすー◇さん
  • 減量~

    俺と一緒に車も減量~ のためにボンネットの吸音材を撤去からのCCウォーターゴールドを塗り塗り~^^ ホントはHKSの吸気音がもっと聞こえるかな~って思って外したけど… あんまし変わんなかった(+_+)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 13:17 音次郎さん
  • フロントフェンダーの隙間(爪折れ)修理

    以前より気になっていた、隙間。。 スイフトに限らずですが? フロントバンパーを外す際、必ず?と言っていいほど、爪を割ってしまう方が多いと思いますが、 そのままにするわけにはいかず、とりあえず適当に戻している状態ではと・・・。 でも、隙間が気になってしょうがないので、 なので、4年越し?爆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月31日 14:19 銀スイフトさん
  • フロントのアミアミに穴を空けるVer.2

    i昨年?開けた穴・・・・・ 絶賛失敗レベル(笑) まー、ブレーキ導風板へは空気の流れは出来ているんだけど、流石に・・・ そして今回、不慮の事故からバンパーが新品になったので、アナがふさがってしまい、ボディーの色が丸見えに。。。 なので、もうちょっと綺麗にしようかと・・・(とりあえず、ごまかすために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 10:37 銀スイフトさん
  • フロントバンパーとリップの隙間の加工

    矢印の部分、純正OPのリップを取り付けてる 関係で元々のカーボン調リップが少し顔を 出した状態になっていて、グリル等の ブラックの部分に比べ無塗装地のブラック部分が白っぽく見えるので、これを何とか したいと思い カーボン柄無塗装地部分に グロスブラックのラッピングシートを 貼ります。 何分割かにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 21:55 七左衛門@ZC33Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)