スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フロアマットへのヒールパットの移植

    以前から使用していた ヒールパット付きマットが劣化し 交換しようかと色々物色しましたが 気に入る<ブツ>がない為 <純正マット>(ほとんど未使用)に ヒールパットを移植しました(^<^) 移設前です かなり汚れて赤色が斑状態でした(^^; コノマットに付いている<パット>は アルミ製で滑り止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年4月10日 17:26 kudoumanさん
  • ダッシュボードマット加工

    前々から気になっていた、 ダッシュボードマットの縁取り。 ワイパー側は変に目立ちますね。 久しぶりにマットを外しました。 シンプルですね。 この赤い縁取りだけ取り除きます。 赤い糸をチマチマ切りながら 少しづづ剥がしていく感じです。 ※室内側はそのまま残します。 これで思惑通りになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 14:19 クロちゃん@ZC33Sさん
  • Sunland ダッシュボードマット ちょっと加工

    みなさんのパーツレビューを拝見し、Sunlandのダッシュボードマットを導入することにしました。 暑さ対策、フロントガラスへの写り込み防止、長く車を維持するための保護が目的です。 箱にゆったりと丸めて入って送られてきました。 このマットにした決め手は、みなさんのレビューが良かったことと、助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 20:06 サツコさん
  • 車中泊用ベッドマットの作成

    ホームセンターで売っている コンクリート用パネルを 車内空間を図りながら 寝心地の良いサイズに切っていきます 工具が無い場合はカットサービスを利用するのも良いでしょう 空間を最大限に利用できるサイズに切ったら 実際にフレームの上に置いてみて フレームに固定するクリップジョイントの位置を決めます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:57 gonnsukeさん
  • アルミ製フロアマット加工

    1・2号車にも使用しているアルミ製マットを取り付けようと思ったら設定がありませんでした。ZC32用を合わせて見たら加工すれば取り付け可能でした。在庫最後のアルミマットを購入出来ました。 フロアの形に合わせてアルミマットをエアーソーで切断して加工しました。 今回はアルミマットに合わせるつもりでペダル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月16日 01:32 K 田さん
  • フロアマット、ちょっとだけデッドニング。

    フロアマットに遮音シートをカットしてクリップで固定しただけ。 あまり効果なさそうです。 材料が余っていたのでやってみました。 無いよりマシな程度だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 17:04 くうまんさん
  • 車中泊用ベッドフレームの作成

    何となく完成形をイメージしつつ ジョイントや足となるゴムを用意します 貫通式にするのか、各個接続にするのか、組み立て時の手間や使用時に掛かる力を考えて用意しましょう イレクターパイプをカットするパイプカッター 切り口のバリや角を取るためのパイプリーマー も準備しましょう 実際に車内を測長し イメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:56 gonnsukeさん
  • アルミヒールプレートを作ろう❗️vol 1

    すぐにマットのクラッチ、ブレーキの所がすり減って穴が開くので自作しました❗️ アルミ板は近くのコーナンで… サイズは300×225 厚さは1.5ミリ これを参考にしました(笑 ほんとはコレが良いけど良いお値段で… 先ずはケガキ 穴あけ 8ミリのハトメを使うので3.5のキリから初めて6.0・8.0と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 15:43 てらやん+さん
  • 車中泊ベッドの改善と暫定最終版

    4泊5日、2500kmの旅を終えて道中の路面の凹凸でベッドフレームが分解されかけていたので、補強と寸法の修正を行います 筋交いを入れるのが確実だけど・・・ 組み立ての手間が増えるので 棚を入れる時のアダプターで代用 パイプ間の遊びが抑制されるから振動による分解は免れるんじゃ? フロント側の高さを3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 17:32 gonnsukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)