スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • かなりめんどくさいステアリング交換・・・

    まずは第一段階の完成写真です。 先日ブログでぼそっとつぶやいた、ドラポジ改善大作戦、ちょっと作業してみました。 悩みながら作業した結果、クルコンスイッチは固定側で処理することにしました。(現段階ではまだ装着してません。スイッチ納品待ち) ステアリング交換と、ウインカーレバーのエクステンションは ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 1
    2018年6月13日 22:07 ひろ@ZC33Sさん
  • ステアリングの着脱(エアバッグ編)

    新型スイフトシリーズと新型ジムニー共通。 まずバッテリーのマイナス端子を外して10分くらい放置しておきます。これは絶対。 ドアを完全に閉めると物理キーを使うことになってちょっと面倒なので、ドアは半ドアにしておきます。 なおバッテリー端子を外すということはECUの再学習が必要になるということです ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2019年3月15日 19:16 datsundさん
  • ステアリング交換①

    先ずはバッテリーマイナスを外し数分放置。 エアバックが誤爆したら洒落になりません~ その間にステアリング本体左右にあるT30のトルクスを緩めておきます。ボルトは外れ無いようになってるので緩めるだけです! トルクスを緩めるとエアバック本体が出てくるので裏側の配線(ホーン&エアバック)2個を外す。 エ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2016年8月4日 17:23 shogo@X-BEEさん
  • ステアリング交換1

    ステアリング交換をするにあたって、みんカラの皆様の整備手帳を拝見しているとエラーが出るとか、めんどくさいとか、あまりいい情報がありませんでした。自分のスイスポはセーフティーパッケージ車ではないので特に問題はないと踏んで作業を開始しました。先ずはステアリングを真っすぐにして駐車します。エアバックの暴 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年10月7日 22:35 さちとさん
  • ステアリング交換

    スイフトをいじるのは久しぶり! ということでそのうちやりたいと思っていたステアリングの交換をしました。 純正エアバッグが使えるREAL製の純正形状ステアリングに交換。 まずバッテリーのマイナス端子を外します。 純正ステアリングを外していきます。 矢印の3方向に穴があるので、穴にマイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2023年4月28日 15:49 菊@MAXさん
  • ステアリング交換2

    ボス付属のエアバック警告灯のキャンセラーを取り付けてビニールテープではずれないように固定します。ステアリングスイッチの配線も差し込みます。 センターの位置を確認してボスを取付けます。純正ステアリングのナットでトルク3kg・mで固定します。ステアリングスイッチの配線は先の整備手帳で確認した下段の右か ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年10月7日 23:10 さちとさん
  • ワークスベルSRD+ステアリング交換 その1

    ZC33Sのステアリング交換は、エラーが出る可能性があるとの事で敬遠され気味ですが、やはりノーマルのステアリングが遠すぎて耐えられそうもないので、思い切ってやってみました。 私の車はセーフティパッケージなので、ステアリングスイッチを無効化するのは得策ではないので、ワークスベルのSRDを使いたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年11月6日 20:15 コロコロまろんさん
  • スイフトスポーツ ステアリング交換

    バッテリーを外してしばらく放置後、ステアリング裏側の3箇所の穴(画像の丸の部分)の中の金属の棒を外します。 写真の向きですが、画像の矢印の方向にシートがあります。 この写真はコラム下の部分です(1箇所目)。 こちらは左ウインカー下部分です(2箇所目)。 右ウインカー部分です(3箇所目)。 3箇所 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年5月4日 00:03 NENAULTさん
  • ステアリングスイッチ移設を伴う社外ステアリングへの交換②

    平坦な場所で前輪を直進(ステアリングを真っ直ぐ)状態にします。 エアバッグ暴発防止の為にバッテリーのマイナス端子を外します。 10分ほど放置してユニットのバックアップ電源に蓄えられている電気量を自己放電させます。 放電させないで作業をするとエアバックが誤作動するなど大変危険です。 エアバッ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年9月5日 21:35 箕輪ジョーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)