スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • ガナドールマフラー テール部の位置調整です😹

    左右でテール部分の出具合が異なってました。 左はいい感じですが、右側はあと3~4mm出したかったんです😸 赤まるで囲ったこの部分、パイプとパイプを繋ぐ金具をサンダーとノコでぶった切りました。 切断後です。 結構動けるようになったのでバールで広げたりして、好みの位置で角座金とM8ボルトナットで固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:23 issyou[zc33s]さん
  • マフラー出口位置調整

    だいぶ前から気になっていたマフラー 出口の位置ズレ問題でしたが、今回 ある対策をすることにしました。 撮影前にちょいと左に傾けたら、 いとも簡単にこんなにズレました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3070558/car/2681542/5531516 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月22日 16:34 クロちゃん@ZC33Sさん
  • バンパー外してマフラー磨き!

    マフラーが煤けてきたので、ピカピカにしたいな〜と思い、初めてブルーマジックを買いました。写真右下にある青いのがブルーマジックです。 スイスポ(ZC32S)のマフラーを磨くためには、リアバンパーを外さないと磨きにくいので、リアバンパー外しは必須と考えましょう。具体的には下記の順番に作業を進めます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月14日 01:58 AndromedaShunnさん
  • マフラーリング交換

    吊りゴムがヘタってきているようだったので 強化マフラーリングにしてみました。 今回はタニダさんの強化マフラーリングを買ってみました。 Bタイプ 2個入り 品番:32508 強化品なので、純正に比べて振動や音が激しくなる場合があります。 純正との比較になります。 シリコンスプレーを吹いても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 18:55 ace22600さん
  • マフラー位置の調整

    モンスターのマフラーを使っていますが、サーキットを走ると左側のバンパー穴にマフラーが当たって周りが溶けていました。 大きな横Gがかかると当たるようで、このまま走り続けたら周りがどんどん溶けていきそうなので対策することに。 左側マフラー出口側の吊り部分。 赤丸のようにボディ側とマフラー側ともに隙間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月24日 17:58 菊@MAXさん
  • 付着物を取り除いてもらいました(>_<)

    子供が、運転していると車下から異臭がすると言っているので、Dラーで見てもらった(^_^;) リフトアップして、見てみると👀👀👀 何かが付着している・・・ 何処で、付着したか解らない❓❓❓ 中間パイプにべっとり(O_O) 焼き付いている(°0°) スーパーの袋ではなさそうだ・・・ 家電量販 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月10日 01:24 imoくんさん
  • マフラー全力清掃

    磨く前 ↓磨いた理由↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2519728/blog/38975830/ JASMAプレートおよびSeven spirits of 柿本改 磨きあげタイコ側面 テールエンド右側面 タイコ左側面 テールエンド左側面 タイコ上面(装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月8日 20:24 AKT-RE:NESISさん
  • スルガスピードマフラー 位置調整

    超お気に入りのスルガスピードマフラーの唯一の不満点、左の出口が左上に寄ってる事です。 写真ではそれ程でもない様に見えますが実際の物を見たら結構気になるレベルです。 一番広い部分は指二本入るのに対して、一番狭い部分は指一本入りません。 なので、雨漏り対策でリアバンパーを降ろしたついでに調整します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月5日 20:01 ゴリラ化対策担当大臣さん
  • センターパイプ断熱施工

    ターボエンジンのため発熱量が凄いので、マフラーを交換する次いでにセンターパイプにバンテージを巻いて少しでもオイルパンを熱しないようにしようと思いました。巻いている方を見かけませんね。 バンテージはビリオンのスーパーサーモバンテージ100を使用(1.2㎜×50㎜×5m)。新素材シリカファイバー使用で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月14日 01:23 K 田さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)