スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 純正形状エアクリ交換

    こちらのアールズ製の純正形状スポーツエアークリーナー交換します。 ウレタンカバーを外して このホースは手で簡単に外れます ホースを取り外したら横に避けて 左側のこちらのホースバンドを緩めて上にあげて外して ボックス本体を少し手前に引きつつ上にあげれば外れます 奥の引っ掛けから外れると隙間ができるの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年9月16日 13:10 ShiBaTyan(シバチャ ...さん
  • 汎用オイルキャッチタンク取付

    オイルキャッチタンクを取り付けようと思います。 準備したものはこちら! ・Ruien 300mlオイルキャッチタンク(汎用品) ・耐油ナイロンメッシュホース サイズAN10 1m×2本 ・ホースエンド クランプ サイズAN10 ×4個 ・ホースセパレータークランプ サイズAN10 ×2個 ・L型 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年4月30日 03:22 NORI-Qさん
  • スロットル清掃

    スロットル掃除です。 40000km走ってアイドリング不調起こしており、原因の1つとしてスロットルが汚いのでは?というみん友さんの指摘により実行。 とりあえず、純正エアクリカバー/センサーが付いているゴムを外していき、スロットルのバタフライがある所まで部品を外します。 島忠で税込み998円で ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年3月4日 23:55 ぱふーさん
  • エアーインテークパイプ(エアクリ後)取り付け

    レゾネーターを取り外して汎用のアルミパイプとシリコンホースを組み合わせて取り付けました。 負圧がかかるところなので、アルミパイプで補強したく、このような形にしました。 ついでに、他のホース類もAmazonやヤフオクで探してブルーにしました。 ブローバイガスのL字ホースもオイルの影響を受けるかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2019年4月20日 15:27 ともかなそらさん
  • プラグ交換!

    まず、使用した物です! ラチェット(ソケット10mm) プラグレンチ(16mm) メガネレンチ(適当、長め) エアダスター 交換するプラグ エアクリを社外のに変えているのですでにエンジンが見えているので交換がスムーズにできました! 自分の場合、ラアンのプラグカバーをつけているので青丸のとこのボルト ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年1月25日 11:13 ゆうスポ青さん
  • オイルキャッチタンク取付。

    納車直後 真っ先に弄ったトコです(-_-;) 調べる時間はいっぱいあったので(笑) 直噴ターボはブローバイが多いみたい。 長く乗りたい私は 少しでも早く 対策をしたかったので 真っ先に手を付けました。 LAILEさんの Beatrush オイルキャッチタンク を装着します。 色々調べると ど ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年3月26日 00:56 おくちびさん
  • タービン取り外し その2

    IN側のエアパイプのボルト2本外します。 狭い…(-_-;) ターボチャージャー本体のボルト2本、ナット2本を外せばお疲れ様です。 本体が外れます。 はぁ〜固えよ〜(>_<) 何とか取り外せました。 左が純正タービン 右がモンスタースポーツタービン …違いがよーわからん(。-_-。) ページ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2019年6月2日 23:56 NORI-Qさん
  • 純正エキマニ取り外し

    先人の整備手帳を見るとバンパーを外すとかラジエターをずらすとかありましたが何も余計なことせずにそのままで出来ました まずは純正のエアクリを外す エキマニカバーを外す(M10*3本) 下の1本はちょっと取りづらい エキマニのボルトを緩める(M14*10本) 一番左下のボルトと下の真ん中2本は緩めづら ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年8月23日 20:02 ももざくらさん
  • スロットルバルブ洗浄【1】

    スロットルバルブ(スロットルボディ)を洗浄しました。 以前からやろうと思っていましたが、 面倒だったので放置していました・・・ ようやく重い腰を上げて洗浄することにしました。 まずこちらのボルトを外します。 センサーのカプラーも外します。 こちらのホースバンドを緩めます。 インタークーラー側 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年9月23日 18:23 ace22600さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)