スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • Back to Choice17 ヘッドライト光軸調整

    皆様、いかがお過ごしですか♬ 光軸 治太郎です♬ Back to Choice♬ 目に止まった施工を、 ランダムにお届けします♬ ヘッドライトの光軸調整を してみました♬ え〜っと! 壁に向かって「ビ〜ム!」 って、近すぎます! 3m先くらいを照らして調整するらしいです! 縦と横の調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年12月23日 19:34 ふじっこパパさん
  • Back to Choice16 オートレベライザーアジャスターロッド取付

    皆様、いかがお過ごしですか♬ 例米来 座太郎です♬ Back to Choice♬ 目に止まった施工を、 ランダムにお届けします♬ さてさて! 2020年12月5日WSGにて、 (クスコ) オートレベライザーアジャスターロッドを 取付ました♬ オートレベライザーの、 アジャスターロッドは リ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月22日 21:14 ふじっこパパさん
  • ふじ2−219ホーン アース取り

    今回の施工は、 「ホーン」が鳴らないので、 その対策としてアース落とせるようにします! 画像は2019年12月の、 フロントトップバー取付時のものです! ホーンの取付時の注意書きが記載されてます! 画像はサイド側に移動してるものですが、 ふち子は純正位置に取り付けてました! なので塗装を削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月22日 19:34 ふじっこパパさん
  • ふじ3-221スマートキー電池交換

    2021年12月4日(日) 今更ながらスマートキーの電池交換 一個は車検で渡したので、 ディーラーにて交換! 予備キーを初めて交換♬ まずはキーを取り出します! スライドさせてキーを抜きます♬ 隙間にマイナスドライバーぶち込んで 少しこじ開けます! 先っぽに養生しておけば、 傷が付かないと思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年12月11日 05:56 ふじっこパパさん
  • アーシングターミナルを自作する

    真鍮金具を流用してアーシングターミナルを作ります。 取り付け用の穴が空いていますが、小さすぎるため拡大します。 端材にビスで固定しておきます。 ステップドリルはアダプタを介してインパクトレンチに取り付けます。 広げぎないよう慎重に… 慎重になりすぎて、まだ小さかった😅 反対側もボルトが通る大きさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 10:40 うにあられさん
  • ミラー型ドラレコ電源変更

    先日、バッテリーが逝ってしまいました。 原因はドラレコの常時録画でしたのでバッ直からACCに電源を変更します🔌 まずはドラレコの降圧ケーブルを探します どこに設置したか記憶喪失(;´Д`) Aピラーには無し(-᷅_-᷄๑) グローブボックス裏もありません(*´Д`*) 後はここぐらいです(;´Д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年2月19日 15:10 zx11momoさん
  • フロントグリルにLEDテープ施工

    先日、赤のLEDテープをグリルへ施工しました🔴が、赤は御法度らしいので青🔵に変更しました。 前回と同じように取回しします。 2回目なので割愛しております。 点灯確認ヨシ👉 16:30夕方でこのぐらい 今回アルミテープを貼ったのですが、外から丸見えでした😭 また明日バンパー外します_:(´ཀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年8月19日 23:27 zx11momoさん
  • マフラーアースを自作する

    マフラーアースを試してみたかったのですが、完成品を買うよりもお得なので自作してみました。 ケーブルを220mm(だったかな?忘れちゃいました😅)にカットして、穴のサイズの違う端子を両端にカシメます。 あっと言う間に完成です! 中間パイプのフランジ部分と、サイドブレーキケーブルを固定するナットを利 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月7日 07:42 うにあられさん
  • ボンネットアースを自作する

    平編みメッシュケーブルが余っていたので、ボンネットアースを作ってみました。 丸穴端子をカシメたら、 ホームセンターで買った熱収縮チューブに通し、反対側もカシメてからチューブを熱して完成です。 ボンネットを固定しているボルトに共締めして、 反対側はエアコンの配管を固定していたステーのボルトと共締めし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月23日 12:30 うにあられさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)